Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/10/02 (Mon)
HP更新過程・制作日記
HPのトップ絵替えて、ついでにそれにあわせて背景色から弄りました。
雰囲気が伝わればいいですが。
別に家でハロウィン・パーティを開くということでもないけど。かぼちゃ製品も好きなのでww
プリン~。うーふーふーww
この時期はカボチャが出回ってうれしいww
初夏は抹茶~ww
で、このハロウィン・モモなんですが。ちょっといつもの手法とは変えてます。
雰囲気が伝わればいいですが。
別に家でハロウィン・パーティを開くということでもないけど。かぼちゃ製品も好きなのでww
プリン~。うーふーふーww
この時期はカボチャが出回ってうれしいww
初夏は抹茶~ww
で、このハロウィン・モモなんですが。ちょっといつもの手法とは変えてます。
PR
2006/09/29 (Fri)
HP更新過程・制作日記
ep3のE.S.武器装備、フレームの一覧UPしました。
現在ステータス異常、支援一覧。E.S.必殺技の一覧を製作中。
携帯版のトップも一応リンクの位置変えてみました。
テキストエリアを設置してみたのはいいけど。あんまり変わらん気がする…。
PC用の攻略データベースの目次用の背景も、一つは出来たけど…。ちょっと加工して…
あそんでるww
スペックが足りないし、金も無いのでPhotoshopではなくPaint shop Proを使っているんだけど…
効果は実際に、画像を弄らないとわからないので、その目次用背景で、何パターンか試してみた。
歪んだり、水が浮かんだり…。
タイル状に加工するというのは結構面白いけど、細かいイラストだとちょっとつぶれて面白くないなぁとか。
で、長時間やってるとパソが機嫌悪くなる……ファン(排気の)がブンブン回転してる…。
うーん。このまえUSBの夏用冷却ファンとか見つけたんだけど。場所がないんだよぅ。
現在ステータス異常、支援一覧。E.S.必殺技の一覧を製作中。
携帯版のトップも一応リンクの位置変えてみました。
テキストエリアを設置してみたのはいいけど。あんまり変わらん気がする…。
PC用の攻略データベースの目次用の背景も、一つは出来たけど…。ちょっと加工して…
あそんでるww
スペックが足りないし、金も無いのでPhotoshopではなくPaint shop Proを使っているんだけど…
効果は実際に、画像を弄らないとわからないので、その目次用背景で、何パターンか試してみた。
歪んだり、水が浮かんだり…。
タイル状に加工するというのは結構面白いけど、細かいイラストだとちょっとつぶれて面白くないなぁとか。
で、長時間やってるとパソが機嫌悪くなる……ファン(排気の)がブンブン回転してる…。
うーん。このまえUSBの夏用冷却ファンとか見つけたんだけど。場所がないんだよぅ。
2006/09/25 (Mon)
HP更新過程・制作日記
すんごくのろのろ~~と、作ってしまいました。更新ペース落ちたのは…ひとえに今、病み上がりの状態だから(寝ろよ…
しかし今、テンション高めw
なぜなら、立喰師列伝DVDを見たからww
それはともかく。
インラインフレームという形式をとりました。
見やすくなってるかな?
背景画像も、ドットで粗さや色の調整も…まだあるじゃん(泣
E.S.用とかまだあるよ……
しかし今、テンション高めw
なぜなら、立喰師列伝DVDを見たからww
それはともかく。
インラインフレームという形式をとりました。
見やすくなってるかな?
背景画像も、ドットで粗さや色の調整も…まだあるじゃん(泣
E.S.用とかまだあるよ……
2006/09/19 (Tue)
HP更新過程・制作日記
なんとかBODYの一覧UP!
この装備の中で一番やっかいな入手法は…ジギーの水着かなぁ…見たく…ない。というか面白怖さというかなんというか……。
ただいま幻想水滸伝5をやりつつ…メモしたデータと携帯版で作ったデータをあわせつつ…アクセサリーの一覧もPC用に作ってますが。
それ用の背景のパターンとか。またドット修正が待ち構えている~~~。
色調変化させるとなぜか、粗くなるんだよね…くそう…(泣
攻略コーナーの目次もいい加減変えたいので、それ用の背景のレイアウトも起こしてるし…!!
なんでこう次から次へと自分の首をしめてるんだろう…俺。
この装備の中で一番やっかいな入手法は…ジギーの水着かなぁ…見たく…ない。というか面白怖さというかなんというか……。
ただいま幻想水滸伝5をやりつつ…メモしたデータと携帯版で作ったデータをあわせつつ…アクセサリーの一覧もPC用に作ってますが。
それ用の背景のパターンとか。またドット修正が待ち構えている~~~。
色調変化させるとなぜか、粗くなるんだよね…くそう…(泣
攻略コーナーの目次もいい加減変えたいので、それ用の背景のレイアウトも起こしてるし…!!
なんでこう次から次へと自分の首をしめてるんだろう…俺。
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー