Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/08/18 (Fri)
HP更新過程・制作日記
もう、この一覧作るためだけに武器を一種類につき一つ買ったという…難儀なデータ様第一弾。
今回ショップもチャプター進めると、ちょっと前の武器装備というのが買えなく(データが見られなく)なるので、メモっていったのはいいけど。
あと携帯版も、ep3攻略チャートを続々とUPしていってます。今のとこ第二章。
とりあえずep1のキャラのエーテル技とメールとセグメントはUP完了。
PC版は画面全体が大きいしデザイン性や見易さが、携帯とはまた違うから別にファイルを起こしてるんだけどさ。
あらすじもep1~A missing yearまではUP.ep3のあらすじは後日(いつだよ…
PC版のあらすじを簡略してるんだけど、どこを削ったらおかしくならないか~とかそんな確認作業も行いつつ…。
ここはここに戻れるほうがいいか?とか。
いや、全部トップページに戻すのはこっちがハイパーリンクの設定が楽なんだけどさ。
また最初っからかよ~って思うのが、自分でも嫌なので自分で嫌なことはあまりやらないようには気をつけてます。
今回ショップもチャプター進めると、ちょっと前の武器装備というのが買えなく(データが見られなく)なるので、メモっていったのはいいけど。
あと携帯版も、ep3攻略チャートを続々とUPしていってます。今のとこ第二章。
とりあえずep1のキャラのエーテル技とメールとセグメントはUP完了。
PC版は画面全体が大きいしデザイン性や見易さが、携帯とはまた違うから別にファイルを起こしてるんだけどさ。
あらすじもep1~A missing yearまではUP.ep3のあらすじは後日(いつだよ…
PC版のあらすじを簡略してるんだけど、どこを削ったらおかしくならないか~とかそんな確認作業も行いつつ…。
ここはここに戻れるほうがいいか?とか。
いや、全部トップページに戻すのはこっちがハイパーリンクの設定が楽なんだけどさ。
また最初っからかよ~って思うのが、自分でも嫌なので自分で嫌なことはあまりやらないようには気をつけてます。
PR
2006/08/16 (Wed)
HP更新過程・制作日記
2006/08/15 (Tue)
HP更新過程・制作日記
あいかわらず突発的に何をするのか予想不可能な行動をしている土龍です(自覚があるのか…
ゼノサーガシリーズの攻略データを全部、フォレストだけで作る事が面倒なので、
データベース部分を別のところに作ってリンクで繋げるようにしました。
携帯版にもエピソード3の簡易チャートを載せる……
ってまたチャートかよ!!
まあ元があるから省略していけばいいんだけど。
一応携帯用に作りましたが…問題は土龍は携帯キャリアじゃないってことなんだよな。
実際携帯で見るとどうなるのかわからん(汗
へっ。どうせ俺は"うぃるこむ"さ…。着メロの更新速度なんて携帯キャリアに比べたら遅いさ…
しかも俺のはちょっと前の型だから、中途半端に対応さ…
ということで、携帯キャリアから見ている(かもしれない)心の友たちよ…
どんな感じ?
ゼノサーガシリーズの攻略データを全部、フォレストだけで作る事が面倒なので、
データベース部分を別のところに作ってリンクで繋げるようにしました。
携帯版にもエピソード3の簡易チャートを載せる……
ってまたチャートかよ!!
まあ元があるから省略していけばいいんだけど。
一応携帯用に作りましたが…問題は土龍は携帯キャリアじゃないってことなんだよな。
実際携帯で見るとどうなるのかわからん(汗
へっ。どうせ俺は"うぃるこむ"さ…。着メロの更新速度なんて携帯キャリアに比べたら遅いさ…
しかも俺のはちょっと前の型だから、中途半端に対応さ…
ということで、携帯キャリアから見ている(かもしれない)心の友たちよ…
どんな感じ?
2006/08/11 (Fri)
HP更新過程・制作日記
長かった……
あとは武器・装備のデータとセグメント、エーテル技とかのデータベースが待っている~
しかし!ほとんどの技は二周目のクリアデータで覚えさせたし!
ショップの販売アイテムも各チャプターごとにメモったし!
現在ドット絵修行中。
フリーソフトのドット絵でぃたとかで、前に作ったアイコンを直しつつ…
でも未だに色の配列が大雑把。
ところで、攻略チャートつくってるとき、アルコーン大聖堂の
「アルコーン」のスペルってどうなんだ?
と調べてましたらば……
あとは武器・装備のデータとセグメント、エーテル技とかのデータベースが待っている~
しかし!ほとんどの技は二周目のクリアデータで覚えさせたし!
ショップの販売アイテムも各チャプターごとにメモったし!
現在ドット絵修行中。
フリーソフトのドット絵でぃたとかで、前に作ったアイコンを直しつつ…
でも未だに色の配列が大雑把。
ところで、攻略チャートつくってるとき、アルコーン大聖堂の
「アルコーン」のスペルってどうなんだ?
と調べてましたらば……
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー