忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/11/06 (Mon)
 何を思ったのか、深夜から早朝にかけて5時間もパソに向かってイノセンスやEp2サントラを聞きながら(DVDは見てません。音を聞いてる状態です)新しいお絵描きソフトでいろいろ試したものをUPしました。

 PCには、”アッガイたん”と”ケルビナ”。
 携帯版には”ep2のモモ”
 それぞれUPしました。絵に関してのコメントは、そっちのファイルにあるので省略。

 携帯版は、土龍が勝手に決めた約束事があります。
 ファイルサイズを守るのは、当然なんですが。

 PCのイラスト(Illustration Garlleryの方)と、携帯サーガらくがきは重複しない。
 サーガ以外のイラストは、PCだけに。携帯はサーガ一色。
PR
2006/11/04 (Sat)
 といってもケイオスだけしかUP出来なんだ…(@□@)ゞ申し訳ないです。

 ようやくフレームで複数のファイルを同時に変える方法が解ったので、いちいちフレームを解除して別のフレームファイルへのリンクへ飛ばなくても大丈夫になりました。
 Javascriptって便利だねぇ。まだ全部理解してないけど(ぉぃ

 で、同じファイルの中でフレームの中のファイルが同じ色合いで…これは切り替わったのかわからんかも?
 と思ったのでキャラの画像をつけました。って、また作業増やしてるし…。
 なかなか小慣れてきたので、だいぶ良い出来。しかしやっぱりシオンを基本に作ってるのでシオンの画像が一番変w(直せ)

 えーと、再びお絵描きソフトを変えました。
2006/10/29 (Sun)
 つっても、まだクリスマスのリースしか作ってませんが。
 年賀状用にイノシシをどうせ何パターンか考えてるから、それもそのうちUPできれば…なるべく年内には(当たり前だw)

 まあ、こんなつたない素材でよければ使ってください。(ご利用の際の注意事項をよく読んでください。)
 悪用するな、ということです。要するに。
 
 で、それにあわせてHPでの注意事項なども訂正、追加。サイトマップも一応修正。
 GIFファイル制作して、調子に乗って「ゼノサーガ用語辞典」のバナーも作成。
 なんと!大きい方200x40は、GIFアニメーション。HPのオンライン上で制作できるサイトがあるのですよ。そこで作りました。
 ありがとうございます。GIFアニメ工房様!!
2006/10/25 (Wed)
 と、言ってもまだシオンとKOS-MOSだけ~~。
 フレーム使用なので、見られない方は申し訳ないです。

 いやもう!!
 果てしないんだからまったくもう。
 なんで自分の首しめるような作り方をするだろうか俺。
 
 実はこのスタイルラインのファイル原案が、準備段階で進めていたep2スキル一覧。
 そのときは、イメージスライスというのができる画像ソフトを持っていなかったので、ようやく自分の理想に近いものが出来たかなぁ。という感じ。
 なおかつ!!リンクの際に、ちょっとだけ画像部分の文字の色を替えるなんてことをやりだしたもんだから…まあ手間のかかること。

 フレームにリンクするファイルが、スキルのグリットXメインキャラ分。
 さらにレベル上昇修得スキルとかがあって。

 泣きたい…。
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]