Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/11/21 (Tue)
HP更新過程・制作日記
あと、スタイルラインに貼り付けてあるキャラのGIF画像。あれももう一度ドット修正かけました。色数を前より落としたので大分軽くなってるはずです。
ちょっとJr.とM.O.M.O.だけ、他のキャラと違ってバストショットになって統一感無いので、それはもう一度作り直す予定です。
あれはあれで気に入ってるんだけどね。苦労したし。
で、PC版らくがき(Illustration Gallery)に一点追加。あのメイド二人です。
ブラックラグーンはアニメのほうはまだ見てない…。見たい…。
しかし近所の(例のカンフーアクションの棚の商品並びがなっていないところ)には、ラグーンはいってません。
しかし!!今月は楽しみがいっぱいだなぁ。
まずあした。攻殻機動隊S.A.C.SSSのサントラと鋼の新刊が出るし。
あれだけ続いていた鋼の初回限定は…ネタが尽きたのか(ぉぃw)今回は通常版だけらしい。
そのあとにはSSSのDVD。来週にはテイルズDのPS2リメイクと。
金が飛ぶっつーーーーーーーに!!
ちょっとJr.とM.O.M.O.だけ、他のキャラと違ってバストショットになって統一感無いので、それはもう一度作り直す予定です。
あれはあれで気に入ってるんだけどね。苦労したし。
で、PC版らくがき(Illustration Gallery)に一点追加。あのメイド二人です。
ブラックラグーンはアニメのほうはまだ見てない…。見たい…。
しかし近所の(例のカンフーアクションの棚の商品並びがなっていないところ)には、ラグーンはいってません。
しかし!!今月は楽しみがいっぱいだなぁ。
まずあした。攻殻機動隊S.A.C.SSSのサントラと鋼の新刊が出るし。
あれだけ続いていた鋼の初回限定は…ネタが尽きたのか(ぉぃw)今回は通常版だけらしい。
そのあとにはSSSのDVD。来週にはテイルズDのPS2リメイクと。
金が飛ぶっつーーーーーーーに!!
PR
2006/11/17 (Fri)
HP更新過程・制作日記
クリスマスツリー(プレゼント類付き)。えーと、一個だけ間違い探しの初期レベルのようにクマぬいぐるみが「うーくん」になってますww
うーくんバージョンは、うーくん自体が白っぽいというのもあるので、背景色は黒だけです。アニメーションGIFもちっこいツリーとサンタの2種類。
あと年賀状素材として、梅追加。
この梅の背景色は、中間色なので、一度プリンターで出力してみてください。
いきなり本番は色合いが怖いので…。
ハガキ(に近いサイズ)は筆字も入れようとしたんだけど、俺はクセ字なので…。ちょっと手持ちのお絵描きソフトだと筆ペン独特のやわらかさを表現するには難しいし。
この梅画像の上にお手持ちのソフトで文字を入れても良し、自ら手書きで筆で書く!!という方もOKです。
ただし、その文字を入れたものを配布はしないで下さい。
うーくんバージョンは、うーくん自体が白っぽいというのもあるので、背景色は黒だけです。アニメーションGIFもちっこいツリーとサンタの2種類。
あと年賀状素材として、梅追加。
この梅の背景色は、中間色なので、一度プリンターで出力してみてください。
いきなり本番は色合いが怖いので…。
ハガキ(に近いサイズ)は筆字も入れようとしたんだけど、俺はクセ字なので…。ちょっと手持ちのお絵描きソフトだと筆ペン独特のやわらかさを表現するには難しいし。
この梅画像の上にお手持ちのソフトで文字を入れても良し、自ら手書きで筆で書く!!という方もOKです。
ただし、その文字を入れたものを配布はしないで下さい。
2006/11/15 (Wed)
HP更新過程・制作日記
年賀状用素材第一弾ですね。例によって背景は試作品なのでそれは利用不可。
これももうちょっとサイズとデザイン弄って、素材置き場にリライトしたものを置く予定です。
注意書きにもありますが、ファイルの形式を変えるのは大丈夫です。サイズ変更は、画像が荒れるので禁止。
この素材の絵に、字(フォント)や他の絵をあわせても構いませんが、その加工したものを再配布するのは禁止。ということです。大雑把に言えば。
持ち帰りのみで、直リンクは禁止です。
あとは門松とか。クリスマスものももうちょっと種類増やそうかな。とか。
でもサーガep3が途中じゃねーかとか。まあいろいろやりたいことがたくさんあって大変なのです。
これももうちょっとサイズとデザイン弄って、素材置き場にリライトしたものを置く予定です。
注意書きにもありますが、ファイルの形式を変えるのは大丈夫です。サイズ変更は、画像が荒れるので禁止。
この素材の絵に、字(フォント)や他の絵をあわせても構いませんが、その加工したものを再配布するのは禁止。ということです。大雑把に言えば。
持ち帰りのみで、直リンクは禁止です。
あとは門松とか。クリスマスものももうちょっと種類増やそうかな。とか。
でもサーガep3が途中じゃねーかとか。まあいろいろやりたいことがたくさんあって大変なのです。
2006/11/10 (Fri)
HP更新過程・制作日記
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー