忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[217]  [216]  [215]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/11/06 (Mon)
 何を思ったのか、深夜から早朝にかけて5時間もパソに向かってイノセンスやEp2サントラを聞きながら(DVDは見てません。音を聞いてる状態です)新しいお絵描きソフトでいろいろ試したものをUPしました。

 PCには、”アッガイたん”と”ケルビナ”。
 携帯版には”ep2のモモ”
 それぞれUPしました。絵に関してのコメントは、そっちのファイルにあるので省略。

 携帯版は、土龍が勝手に決めた約束事があります。
 ファイルサイズを守るのは、当然なんですが。

 PCのイラスト(Illustration Garlleryの方)と、携帯サーガらくがきは重複しない。
 サーガ以外のイラストは、PCだけに。携帯はサーガ一色。

 まあ、ep3発売のカウントダウン画像だけはPCと共通でしたがw

 でゼノサーガ用のバナーも新しく作ってみました。GIFアニメーションで。
 ホントは字を横スクロールにしていこうか…とか思ったんですが。
俺が死ぬような目に遭うので、あっさり止めました。

 GIFだと…携帯は…ボーダフォンじゃなかったソフトバンクか。あれが対応しているぐらいで、他がJPGファイルだとか、ものの本にあった。

 ただいま、来年の年賀状につかえそうなGIFファイルを制作しています。
 来年の干支はとりあえず、パターン作るだけは作った。

 あとは梅と、門松…。鏡餅とか羽子板とか。
 
 画像作るときは、お絵描き掲示板だと1時間かかるか、かからないかぐらいで描き上げてしまいます。何故か途中保存に嫌われてるんだよね…。ネットにつなげっぱなしというのが、そもそもあまり無いので。
 家のパソで作るときは平均で、それの3倍。集中して気分が乗ると今回のように5時間以上かけます。

 今まで最高に時間がかかったのは、高校時代の文化祭のポスターだな。あの時は、パソじゃなくて、紙だったけど。
 ラフ1日。レイアウト起こして、下書きからペン入れに1日。トーン張りに1日。原稿がB4サイズというデカさもあるけど。
 よく三日も描く気力が保ったなぁ。と、今でも不思議(ぉぃw

 リンクの説明ページに設定してあるうちとこのHPバナー画像がどうも、呼び出せないようなので、アドレス変えました。
 さーて、次はJr.のスタイルラインだー。素材のファイルだー。

 スタイルライン用の画像もまだあったーーーーーーーーー。ジギーは苦手じゃ~~~~(@□@)ゞ
 お前の足と髪型はどーなっとんじゃーーーーーーーーーーーーーーー 
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]