Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/10/29 (Sun)
HP更新過程・制作日記
つっても、まだクリスマスのリースしか作ってませんが。
年賀状用にイノシシをどうせ何パターンか考えてるから、それもそのうちUPできれば…なるべく年内には(当たり前だw)
まあ、こんなつたない素材でよければ使ってください。(ご利用の際の注意事項をよく読んでください。)
悪用するな、ということです。要するに。
で、それにあわせてHPでの注意事項なども訂正、追加。サイトマップも一応修正。
GIFファイル制作して、調子に乗って「ゼノサーガ用語辞典」のバナーも作成。
なんと!大きい方200x40は、GIFアニメーション。HPのオンライン上で制作できるサイトがあるのですよ。そこで作りました。
ありがとうございます。GIFアニメ工房様!!
年賀状用にイノシシをどうせ何パターンか考えてるから、それもそのうちUPできれば…なるべく年内には(当たり前だw)
まあ、こんなつたない素材でよければ使ってください。(ご利用の際の注意事項をよく読んでください。)
悪用するな、ということです。要するに。
で、それにあわせてHPでの注意事項なども訂正、追加。サイトマップも一応修正。
GIFファイル制作して、調子に乗って「ゼノサーガ用語辞典」のバナーも作成。
なんと!大きい方200x40は、GIFアニメーション。HPのオンライン上で制作できるサイトがあるのですよ。そこで作りました。
ありがとうございます。GIFアニメ工房様!!
ほんというと、目の色も青から赤に変えるっていうのもあったけど。
疲れたから文字だけでいいや。というムラッ気ぶりを発揮ww
で、マテリアル(素材)用のバナーGIFも作りました。
スタイルラインが途中ですねぇ。リンク設定とファイル複製、文字の打ち直しに飽きて(ぉぃ)GIFファイル作ったんだけど。
文字ばかりだと最近唐突に落書きに走りたくなります。
ゼノサーガEP3の攻略本がエンターブレインから発売されました。(もう一つの公式コンプリートも持ってるがww)
で、missing yearでメモろうとして、全然まともに再現できない「スキエンティアの戦艦」と、レメゲトンの紋様が、そっちに載っていました。
設定資料(とくに画像と背景など)があるので嬉しいです。
このレメゲトンの紋様…カバラだと思うんだけどなぁ。セフィロト…ではないと思う。
調べたくても…!!重版未定なんだよ!!魔術体系!!
古本で探してみよう。カバラの紋様が載ってるやつを(その紋様を使っての使用法には興味ないがww)
グノーシス主義が絡んでると思うんだけどなぁ。ヘブライ文字と、たぶんアイオーンて紋様に描いてあるし。これはウロボロスだ。
そういや、グリモワール(グリモア・ヴェルムの名前の由来)の魔導書がレメゲトンといって…なんかソロモンの小鍵(ゲーティア)とか言われているとあったんだけど…
しかもグリモワールには、アルマデルっていう名称があるとか…。
レメゲトンの紋様関係をネットで調べてみたら、そんなのが検索で引っかかってきた。おそるべし…www
て、いうかそのスキエンティアの艦長!また出番逃してるよ……ww
A missing year見てない人には、誰だかわからんな。
公式の設定資料求む~~~。
疲れたから文字だけでいいや。というムラッ気ぶりを発揮ww
で、マテリアル(素材)用のバナーGIFも作りました。
スタイルラインが途中ですねぇ。リンク設定とファイル複製、文字の打ち直しに飽きて(ぉぃ)GIFファイル作ったんだけど。
文字ばかりだと最近唐突に落書きに走りたくなります。
ゼノサーガEP3の攻略本がエンターブレインから発売されました。(もう一つの公式コンプリートも持ってるがww)
で、missing yearでメモろうとして、全然まともに再現できない「スキエンティアの戦艦」と、レメゲトンの紋様が、そっちに載っていました。
設定資料(とくに画像と背景など)があるので嬉しいです。
このレメゲトンの紋様…カバラだと思うんだけどなぁ。セフィロト…ではないと思う。
調べたくても…!!重版未定なんだよ!!魔術体系!!
古本で探してみよう。カバラの紋様が載ってるやつを(その紋様を使っての使用法には興味ないがww)
グノーシス主義が絡んでると思うんだけどなぁ。ヘブライ文字と、たぶんアイオーンて紋様に描いてあるし。これはウロボロスだ。
そういや、グリモワール(グリモア・ヴェルムの名前の由来)の魔導書がレメゲトンといって…なんかソロモンの小鍵(ゲーティア)とか言われているとあったんだけど…
しかもグリモワールには、アルマデルっていう名称があるとか…。
レメゲトンの紋様関係をネットで調べてみたら、そんなのが検索で引っかかってきた。おそるべし…www
て、いうかそのスキエンティアの艦長!また出番逃してるよ……ww
A missing year見てない人には、誰だかわからんな。
公式の設定資料求む~~~。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー