Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/05/05 (Fri)
HP更新過程・制作日記
絵に関してのコメントはIllustrationのところを読めばいいとして(ぉぃ
黒服全員集合は、また新たに描き直したい衝動に駆られてます。
レイヤーなしに、レイアウトだけ決めてその上から色塗りということをやっていたので、粗いんだよな。どうしても。
ジンのアイコンもつくりたいし。
敵出現データの為に、アナライズかけまくってるのはともかく、その書き出したデータがどっかに行ってるていうのはどういうことだろう
しまう場所を一定個所にしないせいなんだけどさ。
KOS-MOSのEP3版の資料が欲しい~~~~~~。あとT-elos。
おまえらの服(というか筐体?)はどうなっとんじゃーと、叫ぶこと間違いなしだが、
まったく資料なしに描く勇気は土龍にはありません。
日常風景みたいな形で描こうと思っても、普段着ってあまりイメージがわかないし。
はぁ、ラーメン食べたい(ぇ
黒服全員集合は、また新たに描き直したい衝動に駆られてます。
レイヤーなしに、レイアウトだけ決めてその上から色塗りということをやっていたので、粗いんだよな。どうしても。
ジンのアイコンもつくりたいし。
敵出現データの為に、アナライズかけまくってるのはともかく、その書き出したデータがどっかに行ってるていうのはどういうことだろう
しまう場所を一定個所にしないせいなんだけどさ。
KOS-MOSのEP3版の資料が欲しい~~~~~~。あとT-elos。
おまえらの服(というか筐体?)はどうなっとんじゃーと、叫ぶこと間違いなしだが、
まったく資料なしに描く勇気は土龍にはありません。
日常風景みたいな形で描こうと思っても、普段着ってあまりイメージがわかないし。
はぁ、ラーメン食べたい(ぇ
PR
2006/05/05 (Fri)
HP更新過程・制作日記
DS版のスキル一覧、PS2版ep1のキャラクターの技一覧の目次ページ作ったり。
スキル等は、ちょっと中途半端ですが、徐々に追加はしていきます。
だいいちDS装備のところ、KOS-MOSの最強武器がまだ載ってないし。二週目のデータでぜったいもらってやるぅと意気込んでるのは良いけど、
モンスターのデータも同時に取ったりしてるので(シオンにアナライズかけてもらいまくり)なかなか進みが遅い…。
まぁ、この一覧とかは前から作ってたけど、あまりにも中途半端なのでHPにUPするのを躊躇っていたという…
空欄の部分は、徐々に埋めていったりリンクも張っていきますともさ…
ちなみにモンスターは、デザインは仮です。
PS2版のとあわせて、画像を載せて「怪獣図鑑」を作ろうと思ってるので。
でもjavascript使うという形はこんなんでいいかなというテストも兼ねてたり。
描きたいものや、作りたいものもたまってきて…これ、ヴァルキリー新作出るまでに区切りいいとこまでつくかなぁ…
まだMOTHER3も買ってないというのに…(ぉぃ
スキル等は、ちょっと中途半端ですが、徐々に追加はしていきます。
だいいちDS装備のところ、KOS-MOSの最強武器がまだ載ってないし。二週目のデータでぜったいもらってやるぅと意気込んでるのは良いけど、
モンスターのデータも同時に取ったりしてるので(シオンにアナライズかけてもらいまくり)なかなか進みが遅い…。
まぁ、この一覧とかは前から作ってたけど、あまりにも中途半端なのでHPにUPするのを躊躇っていたという…
空欄の部分は、徐々に埋めていったりリンクも張っていきますともさ…
ちなみにモンスターは、デザインは仮です。
PS2版のとあわせて、画像を載せて「怪獣図鑑」を作ろうと思ってるので。
でもjavascript使うという形はこんなんでいいかなというテストも兼ねてたり。
描きたいものや、作りたいものもたまってきて…これ、ヴァルキリー新作出るまでに区切りいいとこまでつくかなぁ…
まだMOTHER3も買ってないというのに…(ぉぃ
2006/05/01 (Mon)
HP更新過程・制作日記
新たに追加したアイコンは土龍の自作です。
無断転用、転載、コピー、直リンクはお断りいたします。
追加したのは、シオン・KOS-MOS、ケイオス、ジギー、M.O.M.O.、Jr.と
ボン太君w
フルメタル・パニック!シリーズ知ってるは、すぐわかるでしょうが、アニメのパワードスーツ仕様ではなくて、遊園地仕様になってます。
ミリタリーバージョンのは資料がなかったんだよぅ。
量産型も描きたいよう。ふもっふw
前回あたりから、お絵かきソフトを変えました。
アイコン製作に使ったのはフリーソフトの
AzPainterです。
いままではPainter Classic 1.0とMSペイントでやってきましたが、このアイコンからこっちに切り替えました。
実は、ep3のシステムの背景に使っている画像のうち、カナンは初めてAzPainterでレイヤー使って処理した画像です。
他は、Painter Classic。あ、鉛筆ツールもペインターだった。
透過GIF製作ソフトもフリーで
IrfanView
です。
Jrのアイコンが白っぽいのは、縦横比を弄ったから
gifファイルのオリジナルとなったAzPainterのサイズの大きいやつは、もちょっとよこっぴろい…
こんなのJr.じゃない…という個人的な判断から弄りました。
もうちょっとコンパクトに出来ればいいんだけど…さすがに目が疲れたよ。
大きいサイズで一度描いて、サイズを縮小していき…そして微妙に修正!
ドット絵の世界~~~~
体調不良起こしてるのに、なにをパソコンとにらめっこしてるんだか(ぉぃ
無断転用、転載、コピー、直リンクはお断りいたします。
追加したのは、シオン・KOS-MOS、ケイオス、ジギー、M.O.M.O.、Jr.と
ボン太君w
フルメタル・パニック!シリーズ知ってるは、すぐわかるでしょうが、アニメのパワードスーツ仕様ではなくて、遊園地仕様になってます。
ミリタリーバージョンのは資料がなかったんだよぅ。
量産型も描きたいよう。ふもっふw
前回あたりから、お絵かきソフトを変えました。
アイコン製作に使ったのはフリーソフトの
AzPainterです。
いままではPainter Classic 1.0とMSペイントでやってきましたが、このアイコンからこっちに切り替えました。
実は、ep3のシステムの背景に使っている画像のうち、カナンは初めてAzPainterでレイヤー使って処理した画像です。
他は、Painter Classic。あ、鉛筆ツールもペインターだった。
透過GIF製作ソフトもフリーで
IrfanView
です。
Jrのアイコンが白っぽいのは、縦横比を弄ったから
gifファイルのオリジナルとなったAzPainterのサイズの大きいやつは、もちょっとよこっぴろい…
こんなのJr.じゃない…という個人的な判断から弄りました。
もうちょっとコンパクトに出来ればいいんだけど…さすがに目が疲れたよ。
大きいサイズで一度描いて、サイズを縮小していき…そして微妙に修正!
ドット絵の世界~~~~
体調不良起こしてるのに、なにをパソコンとにらめっこしてるんだか(ぉぃ
2006/04/27 (Thu)
HP更新過程・制作日記
デザイン変更と共に、イラスト追加~しかも、これは全部鉛筆のツールを使った~(@□@)ゞ
個人的にep2の最後にあるイラストが…一から描き直さなきゃならない事態に陥って難産と言ってもいいぐらい大変だったので、とっても気に入ってます。
GIFフィルターが無いってなんだよ(大泣
個人的にep2の最後にあるイラストが…一から描き直さなきゃならない事態に陥って難産と言ってもいいぐらい大変だったので、とっても気に入ってます。
GIFフィルターが無いってなんだよ(大泣
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー