Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/03/04 (Sat)
HP更新過程・制作日記
エピソード3を勝手に予想。
スレッド、トピック型の掲示板を見つけたので借りてみました。
たぶん皆様それぞれ「俺予想」というのがあるとは思いますが。
公式HPでも、徐々に情報が開示されていたりしますが、当たるかどうかは、おいておいて。
他にも、ちょっと遊べるものも企画中です。
平行して小説だの、背景画像だの、らくがきだのと、行ってますが。
シオンを久しぶりに描いてます…前回までep1の資料を見て描いてました。
しかし、今回ep2バージョンの髪型は初挑戦です。
やはりというべきかなんというべきか…
お前の髪型はどーなっとんだぁあああああああああああ!
サーガのメインキャラ全員分描いたら、まず携帯で個々のキャラの絵をUPさせます。
全員がそろってる大きいサイズのはPC版にUPさせようかな…と画策中。
あるいは服を全く別なものに替えて全員を並べるか…とか。
ほんとはミルチアのラビュリントス周辺の背景とか描きたいんだけど…俯瞰の資料しかないんだよね。あとは遠巻きの視点での画像とか。
現代のビルとは若干違うから…ビル街もウカツにかけないよ…
プレロマでも宇宙に浮かべるかなぁ…
ところで…プレロマって
「こんぺいとう」もしくは「ソロモンよ!私は帰ってきた!」とか思い出すのは俺だけ?(笑
スレッド、トピック型の掲示板を見つけたので借りてみました。
たぶん皆様それぞれ「俺予想」というのがあるとは思いますが。
公式HPでも、徐々に情報が開示されていたりしますが、当たるかどうかは、おいておいて。
他にも、ちょっと遊べるものも企画中です。
平行して小説だの、背景画像だの、らくがきだのと、行ってますが。
シオンを久しぶりに描いてます…前回までep1の資料を見て描いてました。
しかし、今回ep2バージョンの髪型は初挑戦です。
やはりというべきかなんというべきか…
お前の髪型はどーなっとんだぁあああああああああああ!
サーガのメインキャラ全員分描いたら、まず携帯で個々のキャラの絵をUPさせます。
全員がそろってる大きいサイズのはPC版にUPさせようかな…と画策中。
あるいは服を全く別なものに替えて全員を並べるか…とか。
ほんとはミルチアのラビュリントス周辺の背景とか描きたいんだけど…俯瞰の資料しかないんだよね。あとは遠巻きの視点での画像とか。
現代のビルとは若干違うから…ビル街もウカツにかけないよ…
プレロマでも宇宙に浮かべるかなぁ…
ところで…プレロマって
「こんぺいとう」もしくは「ソロモンよ!私は帰ってきた!」とか思い出すのは俺だけ?(笑
PR
2006/03/03 (Fri)
HP更新過程・制作日記
PCと携帯版の日記、それと更新過程のブログを同じところに統合しようと思って、リンクを直そうと思ったら…携帯版のサーバーの方で、アクセス過多によるログインの読み込み拒否のような事態になってますがな…。
ということで、まだ携帯版サーガのリンクは全く直ってません(汗
まぁ、いずれ直そう。
[21:00現在 携帯版のリンクの修正は終わりました]
PCの「土龍'S HOME PAGE」のトップとサーガコーナーもそろそろ直して、画像を新しいのにしたいし。
また新たにデザインを考えて、gifファイルを作ったり…
サーガのキャラクターで、KOS-MOSとジギーが一番服装に悩むよ…ep2の水着姿も驚いたが、オリジナルでドレスアップというか…通常の人間が着るような服を着せる場合…どうやって、どこまで武装されたあの筐体そのものを出すべきか…とか。KOS-MOSらしい格好を出すために、二の腕まである手袋を付けよう…と思いついたのは良いけど…それに合う服ってなんだろうとなるんだな…。あとケイオス。……平服って似合わないんだよ…。
Jr.とシオンは、すんなり服のデザインが決まった。モモも、スカートの裾丈で悩んだけど。これも決定。あとは、ラフデザインとレイアウト起こして…
小説も大筋は固まったので、あとは肉付け。言わせたい台詞とかちりばめていったり、思いついているシーンをそこにはめ込んだりという作業中。
いいアイデアやキャラクターが思いつけば、逆視点という形のもできそうかなぁ。
ということで、まだ携帯版サーガのリンクは全く直ってません(汗
まぁ、いずれ直そう。
[21:00現在 携帯版のリンクの修正は終わりました]
PCの「土龍'S HOME PAGE」のトップとサーガコーナーもそろそろ直して、画像を新しいのにしたいし。
また新たにデザインを考えて、gifファイルを作ったり…
サーガのキャラクターで、KOS-MOSとジギーが一番服装に悩むよ…ep2の水着姿も驚いたが、オリジナルでドレスアップというか…通常の人間が着るような服を着せる場合…どうやって、どこまで武装されたあの筐体そのものを出すべきか…とか。KOS-MOSらしい格好を出すために、二の腕まである手袋を付けよう…と思いついたのは良いけど…それに合う服ってなんだろうとなるんだな…。あとケイオス。……平服って似合わないんだよ…。
Jr.とシオンは、すんなり服のデザインが決まった。モモも、スカートの裾丈で悩んだけど。これも決定。あとは、ラフデザインとレイアウト起こして…
小説も大筋は固まったので、あとは肉付け。言わせたい台詞とかちりばめていったり、思いついているシーンをそこにはめ込んだりという作業中。
いいアイデアやキャラクターが思いつけば、逆視点という形のもできそうかなぁ。
2006/03/02 (Thu)
HP更新過程・制作日記
以下、携帯版に書いた日記です---------
辞書機能付きで、用語辞典作り直してはいるが…これ解説100文字が限界で。
簡単な解説だけ入れて、後は本家のPC版でという形になりそうですよ。
それだけ情報量がサーガは多いっていうことかな。
どっちのがいいですかねぇ?
使い勝手についても、掲示板でもいいので書いてくれると参考になります。
今、サーガの小説も書いてます。資料見てて、ちょっと思いついたのがあるので。
余裕があれば、PCと平行で逆視点のもやってみたいけど…
それをやるには、まずちゃんと話を作らないといけないので…
筋書きとか今、骨格を固めてる感じかな。
土龍オリジナルのキャラが中心で外伝ぽい感じになりそうです。ミルチア紛争前が舞台。
ちょっと雰囲気だけでも、サーガの感じを出せればと思ってます。
少しずつ書いてはUPか…一気に載せるかは…考え中(汗
辞書機能付きで、用語辞典作り直してはいるが…これ解説100文字が限界で。
簡単な解説だけ入れて、後は本家のPC版でという形になりそうですよ。
それだけ情報量がサーガは多いっていうことかな。
どっちのがいいですかねぇ?
使い勝手についても、掲示板でもいいので書いてくれると参考になります。
今、サーガの小説も書いてます。資料見てて、ちょっと思いついたのがあるので。
余裕があれば、PCと平行で逆視点のもやってみたいけど…
それをやるには、まずちゃんと話を作らないといけないので…
筋書きとか今、骨格を固めてる感じかな。
土龍オリジナルのキャラが中心で外伝ぽい感じになりそうです。ミルチア紛争前が舞台。
ちょっと雰囲気だけでも、サーガの感じを出せればと思ってます。
少しずつ書いてはUPか…一気に載せるかは…考え中(汗
2006/02/28 (Tue)
HP更新過程・制作日記
以下は、携帯版に書いた日記です-------
初めましての方も、一部知っている方も、こんにちは(こんばんは?)
土龍です。
辞書機能があることに気づかなくて、とりあえずPC版をコピーして、削除するという形の用語辞典を作りました。仮のページだと思ってください。辞書機能付のほうで現在製作中です。
しかし…また辞書か…PC版で、先週リニューアルしたばっかりだよ…泣
そういえば、たまに一人称が「俺」になってるんで、男だと思いこむ人がいます。
男ではないです。趣味の傾向はたしかに「男の子」だけど。
プロフィールにも書きましたが、押井監督大好きなんですよ。
この間渋谷に行ったついでに「立喰師列伝」の前売りを買ったら先着人数限定のマウスパッドが付いてきました。てっきりもうないかと思ってた…(嬉
初めましての方も、一部知っている方も、こんにちは(こんばんは?)
土龍です。
辞書機能があることに気づかなくて、とりあえずPC版をコピーして、削除するという形の用語辞典を作りました。仮のページだと思ってください。辞書機能付のほうで現在製作中です。
しかし…また辞書か…PC版で、先週リニューアルしたばっかりだよ…泣
そういえば、たまに一人称が「俺」になってるんで、男だと思いこむ人がいます。
男ではないです。趣味の傾向はたしかに「男の子」だけど。
プロフィールにも書きましたが、押井監督大好きなんですよ。
この間渋谷に行ったついでに「立喰師列伝」の前売りを買ったら先着人数限定のマウスパッドが付いてきました。てっきりもうないかと思ってた…(嬉
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー