Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/03/02 (Thu)
HP更新過程・制作日記
以下、携帯版に書いた日記です---------
辞書機能付きで、用語辞典作り直してはいるが…これ解説100文字が限界で。
簡単な解説だけ入れて、後は本家のPC版でという形になりそうですよ。
それだけ情報量がサーガは多いっていうことかな。
どっちのがいいですかねぇ?
使い勝手についても、掲示板でもいいので書いてくれると参考になります。
今、サーガの小説も書いてます。資料見てて、ちょっと思いついたのがあるので。
余裕があれば、PCと平行で逆視点のもやってみたいけど…
それをやるには、まずちゃんと話を作らないといけないので…
筋書きとか今、骨格を固めてる感じかな。
土龍オリジナルのキャラが中心で外伝ぽい感じになりそうです。ミルチア紛争前が舞台。
ちょっと雰囲気だけでも、サーガの感じを出せればと思ってます。
少しずつ書いてはUPか…一気に載せるかは…考え中(汗
辞書機能付きで、用語辞典作り直してはいるが…これ解説100文字が限界で。
簡単な解説だけ入れて、後は本家のPC版でという形になりそうですよ。
それだけ情報量がサーガは多いっていうことかな。
どっちのがいいですかねぇ?
使い勝手についても、掲示板でもいいので書いてくれると参考になります。
今、サーガの小説も書いてます。資料見てて、ちょっと思いついたのがあるので。
余裕があれば、PCと平行で逆視点のもやってみたいけど…
それをやるには、まずちゃんと話を作らないといけないので…
筋書きとか今、骨格を固めてる感じかな。
土龍オリジナルのキャラが中心で外伝ぽい感じになりそうです。ミルチア紛争前が舞台。
ちょっと雰囲気だけでも、サーガの感じを出せればと思ってます。
少しずつ書いてはUPか…一気に載せるかは…考え中(汗
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー