Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/02/26 (Sun)
HP更新過程・制作日記
土龍のらくがきの方に一点追加。
チャットを設置してみました。しかしパスワード制です。
なんで地下かというと
「土龍」=「もぐら」=「モール」=「地下街」
ってただそんだけだよ…。
チャットを設置してみました。しかしパスワード制です。
なんで地下かというと
「土龍」=「もぐら」=「モール」=「地下街」
ってただそんだけだよ…。
PR
2006/02/24 (Fri)
HP更新過程・制作日記
長い道のりでした…
Flashを使えるようになれば、カードが回転したりとかそういう細かい芸ができるんだろうけど。
インラインフレーム版なので、フレーム非対応の人には見られないですね。用語の中身は同じなんですが。
カードの配色パターンはep1のゼノカードをイメージしてます。もっともあっちは横表示なんだけど。
しかし描きまくりましたねぇ。ゼノサーガのキャラ。
KOS-MOS、シオン、Jr.のカードはキャラ辞典の背景に使ってるやつの流用ですが。
他は、新たに描いたやつです。
何度「お前の服はどーなっとんじゃー!」(マーグリスとか)
「お前の髪型はどんなじゃー!」(ネピリム、メリーとか)
うーくんは、けっこう手が小慣れてきたので大分簡単に描けるようになりました。しかし、裏の顔は…初挑戦。もうちょっとこわーく描いた方がいい?
リニューアル版の背景に使ってる宇宙も土龍自作です。エアブラツールとかで、ばばーっと。
これで、あとはエルザとかデュランダルとかコロニーを描いて、背景にこれを合成すれば…楽になると目論んでますw
今後宇宙もの描いたら、(背景の)絶対座標が一致するかもな(汗
Flashを使えるようになれば、カードが回転したりとかそういう細かい芸ができるんだろうけど。
インラインフレーム版なので、フレーム非対応の人には見られないですね。用語の中身は同じなんですが。
カードの配色パターンはep1のゼノカードをイメージしてます。もっともあっちは横表示なんだけど。
しかし描きまくりましたねぇ。ゼノサーガのキャラ。
KOS-MOS、シオン、Jr.のカードはキャラ辞典の背景に使ってるやつの流用ですが。
他は、新たに描いたやつです。
何度「お前の服はどーなっとんじゃー!」(マーグリスとか)
「お前の髪型はどんなじゃー!」(ネピリム、メリーとか)
うーくんは、けっこう手が小慣れてきたので大分簡単に描けるようになりました。しかし、裏の顔は…初挑戦。もうちょっとこわーく描いた方がいい?
リニューアル版の背景に使ってる宇宙も土龍自作です。エアブラツールとかで、ばばーっと。
これで、あとはエルザとかデュランダルとかコロニーを描いて、背景にこれを合成すれば…楽になると目論んでますw
今後宇宙もの描いたら、(背景の)絶対座標が一致するかもな(汗
2006/02/21 (Tue)
HP更新過程・制作日記
辞典のリニューアル作業と同時に、用語を見直しつつ新しい項目やら追加事項が数点。
いやー、アニマの器だかE.S.の名前が何だったかやっと見つけました。
参考資料の一覧も、そのうち別ページで記載します。
リニューアルの方は、今リンクの確認作業中。もうすこしでUP出来そうです。文字化けやら「ページが見つかりません」という表示が出まくって…もう(泣
いやー、アニマの器だかE.S.の名前が何だったかやっと見つけました。
参考資料の一覧も、そのうち別ページで記載します。
リニューアルの方は、今リンクの確認作業中。もうすこしでUP出来そうです。文字化けやら「ページが見つかりません」という表示が出まくって…もう(泣
2006/02/17 (Fri)
HP更新過程・制作日記
日記更新。あの背景のサクラ並木みたいなのも、実は土龍の自作。ペイントだけで作りました。日記のあの絵は…見たまんま。インスパイアされまくりです。
らくがきはサーガのJr.。とエセなアシェル(笑)
サクラも描きたいけど…お前の服はどんなんなっとんじゃぁあ、と叫んでしまいました…。
と、U.M.N.センターのロゴです。まだ辞典に貼ってません(ぉぃ
ただいまゼノサーガ用語辞典のレイアウトとデザインを試行錯誤しながら新しくしようと頑張って製作してます。
リンクの変更やら…付け足しやらで気が遠くなりそうですが。
インラインフレームの位置を設定するコマンドを探すのに手間取りました。
まあ、一度作ってしまえば、あとはちゃかちゃかとコピーしていくだけなので…
ペースアップしていける…と思う。よほどのことがない限り(苦笑)
らくがきはサーガのJr.。とエセなアシェル(笑)
サクラも描きたいけど…お前の服はどんなんなっとんじゃぁあ、と叫んでしまいました…。
と、U.M.N.センターのロゴです。まだ辞典に貼ってません(ぉぃ
ただいまゼノサーガ用語辞典のレイアウトとデザインを試行錯誤しながら新しくしようと頑張って製作してます。
リンクの変更やら…付け足しやらで気が遠くなりそうですが。
インラインフレームの位置を設定するコマンドを探すのに手間取りました。
まあ、一度作ってしまえば、あとはちゃかちゃかとコピーしていくだけなので…
ペースアップしていける…と思う。よほどのことがない限り(苦笑)
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー