忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/12/25 (Mon)
 フレーム構造にしました。で、それ用に一部のファイルもリンクの修正をいれたけど、力尽きました(@□@)ゞ…
 ほんとは、まだ直したいけどまあ細かく直さなくても一応、大丈夫なようにはしてあります。
 
 あとは文字化けの心配だけ。多少はタグを貼ったけどやっぱ70以上のファイルにタグを直すのはきついわ…。
 もっとあるんだけどね。徐々に直していきます。今は…ちょっとタグみたくない(T_T)

 で、ついでにep2のセグメントファイル一覧もUP.ほんとは早めにUPしたかったけど、フレーム改装にかかりっきりになって、一緒になってしまいました。

 そして、この改装にあわせてロゴをまたいくつかUPしました。

 我ながらこのロゴはよく出来た。

 えーと、ゼノサーガのメニューにある一番最初のでかいゾハル、ちっこいゾハル、ep2のシンボルのアニマの器、ep3シンボルのツァラトゥストラ、missing yearでちょっとしか出て来てないのでわかるひとにしかわからないレメゲトンの紋章、あとデュランダルと、DSKOS-MOS1と2。
 これらの透過GIFも改装にあわせて作りました。

 ちょっとゾハルが色数多いんだよね。アニマやツァラトゥストラは意外と色数が少なかった。
 そのうち、素材に提供できそう…だと思います。ゾハル(ミニ)はもうちょっとファイルサイズを小さくしようかと。

 一番めんどくさかったのはデュランダルとレメゲトンだな。
 カバラの資料も探してるんだけど絶版で…紋章には実は単語が書かれてるので、それが何かちょっと知りたかったんだけどさ。
 デュランダル。微妙にまがってるかもしれないけど一応デュランダル(ぉぃw

 あとロゴは…星団連邦とメルカバ開発施設のやつ作りたいけど

 どこ載せよう…

 レメゲトンの紋章については、ゼノサーガ エピソードIII パーフェクトガイド(エンターブレイン刊)を参考にさせていただきました。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]