Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/12/02 (Sat)
ひとりごと
なにがヤバイって。土龍のノートパソコンです。
ネットで情報調べる分には過不足ありませんが、このノートパソコンは中古品ということもあるけど、液晶画面がかなり赤っぽいことが先日判明しました。
どうもネットカフェなんかの綺麗な画面と、家で見る画像の色が違うということに気づいて、まあノートパソコンだから角度によって違ってくるなぁと、思っていたら
そういうレベルじゃないらしい。
以前使っていたデスクトップのブラウン管モニタを繋いで、ノートパソコンと同時に同じウィンドウを表示させてみたら…。
ノートパソコンの液晶パネルの画面ががかなり赤みを帯びた配色になっていました。
色合いを補修して直すなんてもんじゃないんです。
藍色というか群青色の「黒に近い青」がモニタでは普通に映っても、ノートパソコンには黒にしか映らないんですね。
ネットで情報調べる分には過不足ありませんが、このノートパソコンは中古品ということもあるけど、液晶画面がかなり赤っぽいことが先日判明しました。
どうもネットカフェなんかの綺麗な画面と、家で見る画像の色が違うということに気づいて、まあノートパソコンだから角度によって違ってくるなぁと、思っていたら
そういうレベルじゃないらしい。
以前使っていたデスクトップのブラウン管モニタを繋いで、ノートパソコンと同時に同じウィンドウを表示させてみたら…。
ノートパソコンの液晶パネルの画面ががかなり赤みを帯びた配色になっていました。
色合いを補修して直すなんてもんじゃないんです。
藍色というか群青色の「黒に近い青」がモニタでは普通に映っても、ノートパソコンには黒にしか映らないんですね。
液晶画面の寿命って何時間だっけ?中古というのもあるかもしれないが、絵を描く人間が使うモニタとしてはこの赤みを帯びた画面ていうのはやばくないか?(@□@)ゞ
ノートの画面とモニタを隣に並べると、ノートの赤っぽさがよりはっきりとわかります。
というかいい加減ノートパソコンでHTMLファイルとお絵描きをするということに問題があるんじゃないのか?と思ったり。
でもWii出たし、テイルズデスティニーのリメイクはなんかあの御方がいたりというニヤリな展開があるというし。
欲しいもんがいっぱいあるよう(゜◇゜)
Wii。ちょっとゼルダとワリオが気になる。
物欲が激しいなぁ…
ノートの画面とモニタを隣に並べると、ノートの赤っぽさがよりはっきりとわかります。
というかいい加減ノートパソコンでHTMLファイルとお絵描きをするということに問題があるんじゃないのか?と思ったり。
でもWii出たし、テイルズデスティニーのリメイクはなんかあの御方がいたりというニヤリな展開があるというし。
欲しいもんがいっぱいあるよう(゜◇゜)
Wii。ちょっとゼルダとワリオが気になる。
物欲が激しいなぁ…
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー