忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/10/27 (Sat)
 例のボクシングでの一家の騒動に関しての長男の謝罪会見、途中からですが見てました。

 なんか…大人がよってたかっていじめてるような会見に見えてきたよ…。
 でもよくがんばった。さすが長男。と、言っておこう。
 これが試合の翌日にでも、例のJBCでの会見でも、父子で出来たら、こんなにややこしいことにならんかったと思うが。

 父親は引退だというが、それならそれできっちり謝罪してから引退しろ。

 あれじゃ息子たちが出てくるたびに、父親のことを聞かれるだろうが。
 息子が将来のびのびとボクシングの世界で活躍できるように、
 すべての責任をとって、引退する。
 と、ちゃんと会見やったほうがいいと思うぞ。文面や電話じゃなくて。
 
  反則を促すようなことを発言したことを「言い訳をしない」といったのだから、それを自分の言葉で、ちゃんと公で謝ってからのほうが、すっきりすると思うよ。
 引き際と引き方をもっとしっかりしろよ。
 
 すべての罪は自分にあるから、もう息子たちを責めるな。
 ぐらい、かっこいいこと言ってから去れ。
 事件に関して糾弾されるのは、確かだろうけどね。
 言い訳しない、甘んじて受ける。というのをちゃんと体言しろ。

 逃げもせずに、きちんと言葉をゆっくりと紡いだ彼はえらいと思うよ。
 だからこそ、ちゃんと最後は父親らしいところを見せて、それから引退しろ。

 重複しますが、あれじゃ復帰してきてもそのたびに父親のこと聞かれるハメになるぞ。
 それじゃ今、塞ぎこんでるという次男もかわいそうだろう。

 亀田派でもアンチでもないのですが。
 彼らはそれなりに実力はあると思います。ちょっと若いから、内藤選手ぐらいの人が相手だと経験の差が出るだろうけどね。

 彼らが応戦する選手になるのか、そうでないのかは最早個人の好みでしょう。
 
 まだ彼らは若いのだから。再スタートはできるんだし。
 今回の騒動は消すことはできないけど、それを越えるぐらいに立派なスポーツマンになってくれるといいと思います。
 そのほうが、ボクシング界も盛り上がるでしょ。



 で、全く話が変わりますが。
 「相棒」
 新シリーズ。始まってしまいました。
 岸辺一徳~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~wwwww
 もうこの飄々さと腹黒さが好きです。官房長官だっけか。前まで副長官だったんだけど。

 スペシャルとして放送時間が長かったですが、シナリオとしてはすぐそれぞれの事件の犯人がわかってしまうので。
 ちょっと物足りないんだけど。
 映画はどうなるのかな。

 リアルタイムでドラマを見ることが減って、ちょっとしたきっかけで少し前に放映されてたものを気に入るというパターンが多い。
 電脳コイルとか、グレンラガンとか。コイルは最初から見てみたい。再放送希望。 
 刑事貴族3見たいなぁ。水谷さんが元気に走り回ってるやつ。
 あと設定年齢19歳。もといスクライド。

 (スクライド)コミック発見してただいま小躍り中~

 らき☆すた。見たい。どっかでDVD安く売ってないかなぁ…くすん。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]