忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/10/18 (Thu)
 例のボクシングの。
 なんだろうね。この騒動…
 
 普通は、ああいう反則行為を行ったなら、あの場で叱りつけるのは、親と兄の役目だと思うんだが。
 もし反則を促すことを勢いで言ったのなら、それを間違ってると指摘するのも、止めるのも家族の役目だろう。
 口で言うだけか、殴って強制させるかは家庭のしつけの方針によるだろうが。

 試合直後でも翌日でも、まず
 相手選手に謝るべきであったと思うぞ。
 謝るべきだという父や兄、もしくは反則した本人がその場で言ったのか?
 本人が謝りたくなかろうと、引きずってでも、頭を下げさせるべきだったんだよ。親として。
 そのタイミング逃して事態をさらに悪化させてることに気づいてるのかね。
 マスコミがどう騒ごうと、まず試合中に危険行為をしたことを謝れよ。きちんと。
 試合相手サイド、ボクシング協会。そしてファンの人に。


 周りがうるさいから会見開いたおざなりの、「とりあえず」の対応にしか見えない。
 誠意ある謝罪と反省を見せて欲しい。プロであり、世界タイトルマッチに挑んで…ガキじゃないんだから。
 なんか朝昇龍みたいだよ…見てると。
 謝るタイミングと、その後の対応の仕方間違ってる…

 悪役(ヒール)を演じるには、ちゃんと正しいことを理解して、常識の範疇を越えずに演じてみせるのが本当であって
 ただ常識もなしに世間に対して噛みついてるのは、ただのガキだ。オトナじゃない。
 口が悪いだけのヤツと、人に対する(接するというか)態度や本質の行動がなってないヤツは違うと思う。そこを勘違いするなと言いたい。

 もう出てくるな、とは言わない。
 まだ若いしボクシングの才能があることは確かだろうし。リングに立つ資格を剥奪されることがないのは、それが何よりの証明だと思うよ。
 反省と出直しの機会を与えられてるのだから、それに答えられなければ、もう相手にすらされなくなることをちゃんと知ったほうがいい。
 仮にもプロなんだから。
 
 父親を尊敬するのは良いかもしれないが、正しいことをそうでないことを見極めて、甘えるだけじゃなくて自立して、親を支えられる立派な人格を備えた上で、
 悪役(ヒール)を演じる奴になってみろ。

 一家を否定もしないけどね。アンチとも違うけど。
 ただ格闘技が好きな俺としては、つけるべきケジメはつけてルール(ボクシングだけじゃなくて社会のも)を身につけて出てくるなら、見所があるとおもうけど。
 そうでないなら見放すだけだし。

 しかし内藤さんは大人だね。
 いい選手だ。
 いいキャラだww
 てか、なんでC-C-Bを選曲…ww

 試合に勝って防衛したんだから、彼の練習風景とかそういうのを特集したほうが、ボクシングを好きになる人は増えそうな気はするぞ。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]