忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/11/24 (Sat)
 
 絵日記機能がついていたので、ためしにやってみました。
 どうなんだろう…これ。

 お絵かきBBSより使い勝手悪いです。

 えーと。うちとこのバイト先の本屋も売り切れました。
 ミシュラン東京 2008

 重版、現在未定。
 というかするかどうかの判断すら現在は、見通しが立ってないという話。
 
 なんのために買っていくのか。
 という素朴な疑問がテレビのワイドショーでやってまして。
 
 批評や店内の写真などを見て、行った気になる。架空の食事を楽しむ。
 という人もいるのではないかと。

 全員が全員そうだとは思わんけどね。

 でも料理に携わる人は、このミシュランに載ってる店に行って、味を探求してみたいということもあるんじゃないかと。
 
 あとは、しっかりとした味覚をつけるのに。
 こういった三ツ星を与えられる店の料理を食べて「本物」を味わう。という楽しみ方もあるんだろう。

 実際の店が…
 いったい、いくらからの値段なんだかわからんし。
 
 えー。俺ッちは値段を気にする庶民ですよ。
 ていうか偏食もちですよ。

 辛い香辛料が苦手。
 しかも、カレー屋はおいそれと入れないぐらい、刺激物に敏感に反応してしまうので。
 甘辛いのでも、平気なのとそうでないのと別れます。

 いぜん、黒こしょうが大量にあってダメだったときもある。
 
 どうでもいいが、ナンをちゃんと店で焼いてるとこのカレー屋で食べて。
 焼きたてのナンに指先を火傷したことがあるww


 まーこのミシュランに載ってる店は
 自分の金ではぜったい行きたくない。だれか連れて奢ってください
 という言葉に尽きますwwww

 うまいと評判だけど、高い日本酒とかねー。
 お祝い事とかで、「貰いたい」けど自分の金では買わないwwww

 まあ、土龍にとっちゃ、そういう類なものなのですよ。

 ひたすら小市民ですから。
 大好物が 五右衛門のたらこカルボナーラですから(たまには別なのを頼もうと思うんだけど結局これが多くなる)

 
 ところで、ファットーレのホワイトソース風スパゲッティのレシピを探してるのだけど。
 なんでファットーレってトマトソースベースばっかりなんだろう。
 俺があの今は無くなった店で食べたファットーレはなんだったんだ!!!
 
 ホワイトソースっぽかったよね?(誰にともなくきく。
 トマトの刻んだのが上に載って。具が…シーチキンとピーマンだったっけ?

 ちょっとスープスパゲッティぽいのが、特徴である。
 つくづくあの店が撤退してしまったのが残念。
 他に支店がないそうである。うううう。
 食べたいよう。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
追記
ミシュラン重版が決定したそうです。

12月中旬

中旬の重版で入荷して、その入荷冊数が店頭販売分があるかどうかは、各書店に問い合わせてみてください。
どのぐらい刷るのか、はたまたどれぐらい注文冊数の調整が入るのか不明なので、
書店側も予約分を確保するので精一杯なところもあるかもしれません。
土龍(ここの主) 2007/11/30(Fri)15:55:35 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]