Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2007/10/13 (Sat)
HP更新過程・制作日記
そういえば、友人たちとこの前横浜中華街行ったのです。(体調崩す前)
マーライカオ(マーライコ?)という蒸しカステラが美味いっす。黒砂糖かな?あの甘味。
あれ、店頭で並べて蒸かしたて売ってもいいんじゃないかと思うんだが。
あそこの食べ放題は、並ぶ価値ありです。
オーダー式の食べ放題で、料理自体は点心のように一品1~2人前ぐらいの量で。わいわい、これ美味い、いけると言いながら食ってました。
20皿ぐらい食った?
ちょこちょこいろんな料理が食べられるので飽きないし。
エビチリもそんなに「辛っ!!!!」ていうほどじゃなくて、甘辛。
刺激物に弱い小動物(←俺と他約一名)が食べれるので。
横浜大飯店 食べ放題 大人一人 2480円。
石川町(京浜東北線)降りて中華街方向にてけてけ歩いていけば、門のすぐそばの角にででーんとあります。
開店が朝11時。
予約とらなくても、うちらはちょうどいいタイミングですぐ店に入れて喰いまくったけどな。
「横浜大飯店」HP
PC用HP http://www.yokohamadaihanten.com/
携帯用 http://www.yokohamadaihanten.com/i.html
オンラインショップもありますが… マーライカオは点心セットのなかにしか含まれてない模様…
一階の売店で、ホール…だいたいあれ13号ケーキぐらい?のものと、小さい点心サイズの2種類が売ってました。
あ、桃まん食べてなかったのに、今更気づいた。
携帯版に発掘したやつと新たに描いたJr.をUP。
PC版には、発掘いろいろ。UPする機会を逃したものとか、TOPのカレンダーに使ってたやつの元とか。
画像はかなりいろいろUPしました。HTMLファイルだと4つぐらいしか更新してないんだけど。
注意書きにもありますが、かなり大量にUPして表示するようにしてるので(特に「らくがき・ラフ」)解像度落としたり、縮小したりしてます。全体的に。
フィルタ弄ったりもした。
あと携帯版の用語辞典も色変更。PCから携帯HPみるとそれ専用の背景が映るようになるんですなフォレストさんは。用語に関連したロゴとかも携帯にはUPしてます。素材で公開してるやつです。
ファイルの整理で、どこまで圧縮して収めたのか忘れるなんて、良くあることだよね(そうか?
イラスト(らくがき)は、もっといっぱい描いてますが。下書きだけ、だーっと鉛筆で描いておいて、気に入らないとそのまま保存せずに、別なのを描くということをするので。実際没にしてるのは両手の指じゃ納まらないだろう。
ファイルは残ってるけど、お見せできるようなものじゃないのとかね。でもそのファイルを消さないのは、いつかその構図で再トライしようと思ってるけど。いつやる気になるのかは、本人もわからず、結局どっかに埋まるんだよな…。
ここのとこ、体調崩して(またか)
低血糖と、咳喘息のダブルパンチです。
やばいやばい~~~~と仕事中に心のそこで叫びつつ、ピークに達する前にジュースで糖分摂ってるという。
咳は出ないときは全然平気で、歌おうが踊ろうが大丈夫なんだけど。
一度出ると辛い。
咳が出ないときに、貧血の手前のような低血糖症状に教われたりするが。
まあ更に腹に症状が出ないだけマシだと思おう。
PC版には、発掘いろいろ。UPする機会を逃したものとか、TOPのカレンダーに使ってたやつの元とか。
画像はかなりいろいろUPしました。HTMLファイルだと4つぐらいしか更新してないんだけど。
注意書きにもありますが、かなり大量にUPして表示するようにしてるので(特に「らくがき・ラフ」)解像度落としたり、縮小したりしてます。全体的に。
フィルタ弄ったりもした。
あと携帯版の用語辞典も色変更。PCから携帯HPみるとそれ専用の背景が映るようになるんですなフォレストさんは。用語に関連したロゴとかも携帯にはUPしてます。素材で公開してるやつです。
ファイルの整理で、どこまで圧縮して収めたのか忘れるなんて、良くあることだよね(そうか?
イラスト(らくがき)は、もっといっぱい描いてますが。下書きだけ、だーっと鉛筆で描いておいて、気に入らないとそのまま保存せずに、別なのを描くということをするので。実際没にしてるのは両手の指じゃ納まらないだろう。
ファイルは残ってるけど、お見せできるようなものじゃないのとかね。でもそのファイルを消さないのは、いつかその構図で再トライしようと思ってるけど。いつやる気になるのかは、本人もわからず、結局どっかに埋まるんだよな…。
ここのとこ、体調崩して(またか)
低血糖と、咳喘息のダブルパンチです。
やばいやばい~~~~と仕事中に心のそこで叫びつつ、ピークに達する前にジュースで糖分摂ってるという。
咳は出ないときは全然平気で、歌おうが踊ろうが大丈夫なんだけど。
一度出ると辛い。
咳が出ないときに、貧血の手前のような低血糖症状に教われたりするが。
まあ更に腹に症状が出ないだけマシだと思おう。
そういえば、友人たちとこの前横浜中華街行ったのです。(体調崩す前)
マーライカオ(マーライコ?)という蒸しカステラが美味いっす。黒砂糖かな?あの甘味。
あれ、店頭で並べて蒸かしたて売ってもいいんじゃないかと思うんだが。
あそこの食べ放題は、並ぶ価値ありです。
オーダー式の食べ放題で、料理自体は点心のように一品1~2人前ぐらいの量で。わいわい、これ美味い、いけると言いながら食ってました。
20皿ぐらい食った?
ちょこちょこいろんな料理が食べられるので飽きないし。
エビチリもそんなに「辛っ!!!!」ていうほどじゃなくて、甘辛。
刺激物に弱い小動物(←俺と他約一名)が食べれるので。
横浜大飯店 食べ放題 大人一人 2480円。
石川町(京浜東北線)降りて中華街方向にてけてけ歩いていけば、門のすぐそばの角にででーんとあります。
開店が朝11時。
予約とらなくても、うちらはちょうどいいタイミングですぐ店に入れて喰いまくったけどな。
「横浜大飯店」HP
PC用HP http://www.yokohamadaihanten.com/
携帯用 http://www.yokohamadaihanten.com/i.html
オンラインショップもありますが… マーライカオは点心セットのなかにしか含まれてない模様…
一階の売店で、ホール…だいたいあれ13号ケーキぐらい?のものと、小さい点心サイズの2種類が売ってました。
あ、桃まん食べてなかったのに、今更気づいた。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー