忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[246]  [244]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/22 (Mon)
 携帯版で、ちょこちょこと書いていたゼノサーガの二次創作小説を書き上げました。
 といっても、これ本来は話の大筋部分だけなんだよね。ほんとはこれに肉付けをしてアクションとか描写を足したりしていくんだけど。
 主人公に関する設定が実は明かすはずだったんだけど、それは同時期に思いついた続編みたいなJr.の一人称二次小説で書こうと思ったので削除してしまった。
 これじゃライが何者なのかすっきりしないじゃないか。
 ホントはマクリールをグノーシスに襲わせようかと思ったんだけど、そうなるとチームが全員絶望死になるし、見送りました。ヒルベルトエフェクトが使えれば、ライのライフルでグノーシスもなんとかなったかも知れないけどね。
 あああ。アルフォードのアクションシーンも描こうと思ってたのはどこにいったんだろう。


 攻略データは、現在EP1ショップアイテムリストを製作中。なんで時間がかかっているかというと…
 偏に、俺のPS2が何故かEP1のディスクを素直に読み込んでくれないから。
 一応レンズクリーニングも、ディスククリーニングも試しました。それでも尚読み込まないってどういうこと?!(@□@)ゞ
 EP1はセーブデータをとってあるんだけど、EP1のディスクをとことん嫌っていて…辛うじてリローデッドのほうは何とか反応してくれるようなので、毎回4時間ぐらいかけて、ディスクのトレイ出し入れを繰り返しつつ…なんとか読み込んでくれたらプレイをして…データをメモってということをやっています。
 しかもリローデット、どのへんのセーブデータなのかイマイチはっきり覚えてないので、最初っからやって今ようやく巨大グノーシスだし。Jr.がまだ合流しない~~~~楽しくないよう(ぉぃw
 
 なんかDSとかEP3時の記憶が混同していることにようやく気が付いた。
 フレームリペアってショップに売ってなかったっけ?EP1
 DSは売ってた、と思う。多分。EP3は売ってた。
 なんかエピソードごとにシステム違うって混乱する(@□@)ゞ
 やってるときはショップのリストなんて気にせずに欲しいのがあったら買ってたんだけど。

 世間は気がつけば受験モードとバレンタインモードですね。

 そんなこと関係ないやぃ、とか思いつつお好み焼きの粉買ってきて、たまごとキャベツと焼きそば入れてフライパンで焼いて食いました。
 なんかこの間からお好み焼き食べたかったんだもん。
 フライパンだとちょっと広島風はきついので、そばを先に作って、そのあとお好み焼き焼いて、皿に盛った焼きそばの上にのっけるという…。
 食った食ったww
 まだお好み焼きの粉が残ってるので~~~。まだ焼ける~~~。
 キャベツがうまいっていいねぇ。
 でもまだ余るから…今度はもんじゃ焼きの素を買ってこようか。あれもそば入れるといいんだよね。ベビー○ターでもいいらしいけど。

 料理は大雑把です。なのでお菓子は作れません。目分量で生きてる奴ですからww
 得意なのは、具なし焼きそば(ぇ
 いや焼きそばとそれについてるソースの粉使うだけのシンプルな料理!!
 これが得意(ぉぃ

 そしてレンジでつくれるパスタ容器!!
 これでパスタゆでて、たらこソースの素を入れて食うのも好きだ。
 
 とことん横着モンww

 たらこソースにレモンをちょっと足してみたり。(時間と金に)余裕があるときは生たらこ買ってきてその上にまたほぐして入れたり…
 やばいお腹すいてきたww
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]