忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/08 (Mon)
つたないGIFアイコンですが。使ってくださると嬉しい、ゼノサーガキャラのGIFアイコンをUPしました。注意事項をよく読んでお使いください。

 で、なぜかサーガのキャラのアイコンを作っている最中なのに、
 ゼノギアスのサントラ聞いてました。
ゼノギアス エレハイム
 この画像はちょっと見づらいかなぁ。色黒に見えたらどうしよう…。一応逆光なんだけど。
 やっぱしエンディングの歌はいいねぇ。
 このサントラ聞いてて浮かんだ絵がこれ以外に、実は飛び蹴りかましてるエリィがあったんだけど、さすがにどうなんだろうと思って消したww
 ちなみにこのイラストのイメージソングは、最先と最後。ブルガリアン・ヴォイスが綺麗です。

 UPしたGIFアイコン。他の人はどうやってるのかわからないので(はっきりいって素人ですから)
 まず元のデザイン画を描いて、主線入れて、色を塗ったのを縮小してそして、拡大鏡ツールでドット修正というやり方でやってるんですが。

 やっぱファイルサイズとして、でかいね。色数が多すぎるのか…。
 でも、がんばりました。

 で、ロゴの方に関しては実際に土龍がHPで使っているもののアイコンを色数減らしているものが大半です。
 ヴェクターとU.M.N.のロゴは作り直したけど(
 レメゲトンの紋章の透過GIFの色は弄ってあります。
 背景に使ってる秩序の羅針盤の台座というか、ミニゾハルプレートが埋まってる画像なんですが。あれはいまのところ素材として提供する自信がないというか
 ファイルサイズでかいし…それによく見ると線が歪んでるし。
 自分のHP用にカスタマイズして、元の画像の不透明度を弄って背景色を指定あるので。ちょっと提供するには「?」な代物。サイズもでかいしね。
 ロゴのゾハルはゼノサーガトップのメニュー画面にあるの縮小版です。
 
 ていうか、ほんとは携帯版のファイルを追加するはずが…
 なんでGIFアイコン一気に大量に作ってるんだお前…

 なんで顔のアップではなく、上半身のカットになっているかというと。
 ep3のJr.とep1のJr.の区別がつきにくいのと、
 3.5等身キャラを描くのがキツイ。ということ。
 はじめは自分のキャラ線をなるべく消して、田中久仁彦氏の雰囲気を出そうと思っていたのに…出来上がったらやっぱり自分流になってるのが悲しい…
 ジギーの服の色だけが、設定資料集のイラストの名残を残している…。
 あ、シオンの眼鏡忘れてる。
 そのうちシュレディンガーバージョンKOS-MOSやら、いろいろと作ってみたいGIFアイコンやロゴがあるので、しばらくお待ちください。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]