Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/10/13 (Fri)
HP更新過程・制作日記
落書きBBSではなく、久しぶりにGallaryの方に追加しました。
エヴァのシンジとアスカのツーショット。絵に関してのコメントは、そっちにあるので。
で、別館用語辞典の方にも、ありそうで実は抜けていたのを一つ追加しました。
Go ahead.Make my day
これだ…。
えー…某翻訳サイトによる直訳だと…進んでください。私の時代を作ってください。というわけのわからん単語になる。決めセリフとしても、会話としても変だよ。
よく使う英会話のフレーズで、Go ahead.は「どうぞ」とか、もちょっと砕けた言い方だと「やってみな」といったところなのかな?英語は全てフィーリングだけで切り抜けてきたやつの言うことなので、鵜呑みにせず自分で調べてくださいw
用語辞典にはちゃんと意訳を載せました。
で、このゼノサーガではJr.の決め台詞となってるこれが、ようやく何の洋画のセリフかわかった。
ダーティハリーだ。山田康雄さんだ。
エヴァのシンジとアスカのツーショット。絵に関してのコメントは、そっちにあるので。
で、別館用語辞典の方にも、ありそうで実は抜けていたのを一つ追加しました。
Go ahead.Make my day
これだ…。
えー…某翻訳サイトによる直訳だと…進んでください。私の時代を作ってください。というわけのわからん単語になる。決めセリフとしても、会話としても変だよ。
よく使う英会話のフレーズで、Go ahead.は「どうぞ」とか、もちょっと砕けた言い方だと「やってみな」といったところなのかな?英語は全てフィーリングだけで切り抜けてきたやつの言うことなので、鵜呑みにせず自分で調べてくださいw
用語辞典にはちゃんと意訳を載せました。
で、このゼノサーガではJr.の決め台詞となってるこれが、ようやく何の洋画のセリフかわかった。
ダーティハリーだ。山田康雄さんだ。
でも、マイアミバイス(TVシリーズ)でも使われていたことがあるとか聞いたんだけど。マイアミバイスは知らないんだな…。映画も観に行ってないし。
山田康雄さんというと「るっぱ~ん」(不二子風w)なんだが。
後を埋めるようにして、栗貫が声あてて「二代目」「二代目」いってるけど。
山田さんですでに4だか5代目ルパンだかだよ。TVシリーズより前ぐらいに、何本か作られてる作品で、広川太一郎さん(「とかなんとか言ってみちゃったりして~」の人wTVシリーズのわんわんホームズもこの方)とか古川登志夫さん(あたる、ポプラン、遊馬w)も声当ててるから。
なんでこんなマニアックなことを知っているかというと。すでに潰れてしまったが、近所のレンタルビデオ屋にそういうパイロットフィルムや映画を集めた短編(外伝)のようなのがあったんだよ。
銭形のとっつぁん、昭和ひと桁(byカリオストロ)と言われてるのにまだ定年退職しないのか!!
別にルパンフリークじゃありませんw 再放送がよくやってたんだよ。特にパート3。で、ちょうどテレビつけるとやってたの。
アイキャッチの「たたりじゃ~~~」が実は好き(なんでそうマニアックなほうに行くんだよ。
あれのろいじゃ~だっけ?
そういえば、随分前にガンダムの語源を「フリーダムガンボーイ」だと得意げに言ってる人が居たんだが…
実はガンダニウム合金というのが、使われているので「ガンダム」と呼ばれてるのですよ。 けっして脚部のふくらはぎの部分じゃありませんww(って、それもあのギャグしってる人じゃないとわからんて
山田康雄さんというと「るっぱ~ん」(不二子風w)なんだが。
後を埋めるようにして、栗貫が声あてて「二代目」「二代目」いってるけど。
山田さんですでに4だか5代目ルパンだかだよ。TVシリーズより前ぐらいに、何本か作られてる作品で、広川太一郎さん(「とかなんとか言ってみちゃったりして~」の人wTVシリーズのわんわんホームズもこの方)とか古川登志夫さん(あたる、ポプラン、遊馬w)も声当ててるから。
なんでこんなマニアックなことを知っているかというと。すでに潰れてしまったが、近所のレンタルビデオ屋にそういうパイロットフィルムや映画を集めた短編(外伝)のようなのがあったんだよ。
銭形のとっつぁん、昭和ひと桁(byカリオストロ)と言われてるのにまだ定年退職しないのか!!
別にルパンフリークじゃありませんw 再放送がよくやってたんだよ。特にパート3。で、ちょうどテレビつけるとやってたの。
アイキャッチの「たたりじゃ~~~」が実は好き(なんでそうマニアックなほうに行くんだよ。
あれのろいじゃ~だっけ?
そういえば、随分前にガンダムの語源を「フリーダムガンボーイ」だと得意げに言ってる人が居たんだが…
実はガンダニウム合金というのが、使われているので「ガンダム」と呼ばれてるのですよ。 けっして脚部のふくらはぎの部分じゃありませんww(って、それもあのギャグしってる人じゃないとわからんて
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー