Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2008/01/18 (Fri)
HP更新過程・制作日記
まず、ひとつめ~。
最近、通りすがりの近所の猫に逃げられました。
曲がり角を曲がったときに、偶然遭遇したらば。
びくっ!となり猫さん硬直。そのまま、足早に逃走されました。
何もしてないじゃないか!!!!ぐすん。
ふたつめ。
PS2本体薄い奴購入!!!
買ってしまったよ。給料日前だというのに!!!
てなわけで、とりあえずep1ディスクを入れてみました。
おおおお!!
「正規のPS2ディスクではありません」
というような表示が。
何をぉお!!
リセットボタンをポチっとな。
すると快適に読み込み完了。
やはし、本体内のレンズとかそっちのほうに問題があったのだろうか。前のPS2は。
音声が画像とあってなくてずれて流れるなんてこともなく!
マトモにムービーもバトルも出来ました。エライッ!
本題のみっつめ~。
えー、サイト自体を開いて早二年。
タグのことが全然わからずに、とりあえずテンプレート付のスタイルシートの本とかを応用して、いろいろ素人なりに頑張ってますが。
まー<table>タグで、HPのデザイン構成というか配置をいままでやってたので、
<div>だけで配置をやるということに、未だに慣れてなくてですね…
パソコン上で、このブログのデザインを変更しようと前から思ってたのですが。
そのパソコン用テンプレートが、その<div>でして…
CSSで擬似フレームが出来そうだというので、ちょっと試してみたいのです。
それの勉強中です。はい。
ネット繋ぐ環境自体が、IE6なので、最新のWeb標準とされている書籍からすると対応してないから見られない効果とか機能とかあるので。
まわりに他のブラウザの人がいないからなー。どういう風にレイアウトが変わるんだか、検討もつきません。そのうちIE6じゃなくてIE7に変わってくんだろうし…
最近、通りすがりの近所の猫に逃げられました。
曲がり角を曲がったときに、偶然遭遇したらば。
びくっ!となり猫さん硬直。そのまま、足早に逃走されました。
何もしてないじゃないか!!!!ぐすん。
ふたつめ。
PS2本体薄い奴購入!!!
買ってしまったよ。給料日前だというのに!!!
てなわけで、とりあえずep1ディスクを入れてみました。
おおおお!!
「正規のPS2ディスクではありません」
というような表示が。
何をぉお!!
リセットボタンをポチっとな。
すると快適に読み込み完了。
やはし、本体内のレンズとかそっちのほうに問題があったのだろうか。前のPS2は。
音声が画像とあってなくてずれて流れるなんてこともなく!
マトモにムービーもバトルも出来ました。エライッ!
本題のみっつめ~。
えー、サイト自体を開いて早二年。
タグのことが全然わからずに、とりあえずテンプレート付のスタイルシートの本とかを応用して、いろいろ素人なりに頑張ってますが。
まー<table>タグで、HPのデザイン構成というか配置をいままでやってたので、
<div>だけで配置をやるということに、未だに慣れてなくてですね…
パソコン上で、このブログのデザインを変更しようと前から思ってたのですが。
そのパソコン用テンプレートが、その<div>でして…
CSSで擬似フレームが出来そうだというので、ちょっと試してみたいのです。
それの勉強中です。はい。
ネット繋ぐ環境自体が、IE6なので、最新のWeb標準とされている書籍からすると対応してないから見られない効果とか機能とかあるので。
まわりに他のブラウザの人がいないからなー。どういう風にレイアウトが変わるんだか、検討もつきません。そのうちIE6じゃなくてIE7に変わってくんだろうし…
ある程度、このdiv要素に慣れたら、ブログのテンプレートをちょっと弄ってみてやってみようと思います。
たまーに、幅指定とか文字サイズの指定間違って処理落ちみたいな感じになってたりするかもしれまへんが。
習うより慣れろというか、プレビュー見て、ここを変えたらどうなるんだろうと弄るタイプなんだけど。
PS2本体復活したからデータとか、もっかい自分で見直したりHPファイル自体を直したいのもあるんだけど。
イラストも、幻想水滸伝2が再燃しててラフスケッチとか、いろいろ溜まってたりするし。
まー、気づく人しか気づいてない、ちょっとお色気のイラスト集めたのも、別なとこのアルバム借りて作ったけどw
HTMLファイルを長時間集中して作るのは、辛いので
気分転換にいろいろと、らくがきだけは溜まってくんだけど。
ちょっとゼノギアスのバルトを描くことになりまして。
バルトといったら
武器 鞭
エーテルに コインのムービー
という小道具。
鞭
といったら、にしおか○みこ
「あ゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~!」
という絵が浮かんだけど、すぐ消したのは内緒です(ぉぃw
誰かやってそうなんだけど。どうなんだろう。
たまーに、幅指定とか文字サイズの指定間違って処理落ちみたいな感じになってたりするかもしれまへんが。
習うより慣れろというか、プレビュー見て、ここを変えたらどうなるんだろうと弄るタイプなんだけど。
PS2本体復活したからデータとか、もっかい自分で見直したりHPファイル自体を直したいのもあるんだけど。
イラストも、幻想水滸伝2が再燃しててラフスケッチとか、いろいろ溜まってたりするし。
まー、気づく人しか気づいてない、ちょっとお色気のイラスト集めたのも、別なとこのアルバム借りて作ったけどw
HTMLファイルを長時間集中して作るのは、辛いので
気分転換にいろいろと、らくがきだけは溜まってくんだけど。
ちょっとゼノギアスのバルトを描くことになりまして。
バルトといったら
武器 鞭
エーテルに コインのムービー
という小道具。
鞭
といったら、にしおか○みこ
「あ゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~!」
という絵が浮かんだけど、すぐ消したのは内緒です(ぉぃw
誰かやってそうなんだけど。どうなんだろう。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
Re:無題
>未だにタグわからにゃい(爆
同感です(待てw
こうなるかもしれないから、使ってみたら合っていたというのが近いです(危険な発言w
>divは使いすぎると初心者だって
>バレるとかって聞いた覚えが(コラ
うーん。
ブロック要素というか、カラム構成をテーブルタグ無しでやろうとするとdivの方が対応してないブラウザに対しても効率よく配置できるらしいですよ。
斜め読みなんですが。
下手なdivの使い方をするなっていうことですかね~?
テーブルのほうでなれちゃったんですけど…
>ぬこかわいいですよね
かわいいです。ぬくいです。
逃げなければ(ぉぃw
同感です(待てw
こうなるかもしれないから、使ってみたら合っていたというのが近いです(危険な発言w
>divは使いすぎると初心者だって
>バレるとかって聞いた覚えが(コラ
うーん。
ブロック要素というか、カラム構成をテーブルタグ無しでやろうとするとdivの方が対応してないブラウザに対しても効率よく配置できるらしいですよ。
斜め読みなんですが。
下手なdivの使い方をするなっていうことですかね~?
テーブルのほうでなれちゃったんですけど…
>ぬこかわいいですよね
かわいいです。ぬくいです。
逃げなければ(ぉぃw
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー