忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/04 (Fri)
細々とHPでやってる(笑)ゼノサーガの投票結果の発表です。

第3回Xenosagaキャラクター投票結果。

一位と二位
第一位 ジギー
第二位 Jr.
    KOS-MOS




第三位 ジン
第四位 ケイオス
第五位 ハカセ

 ジギー1位に返り咲きました。
 Jr.とKOS-MOS同票取得で2位です。

 嬉しいことにJr.もトップ3の中に入ってきましたww
 五位以下は順に、MOMO、シオン、バージル、フェブロニア

 という結果になりました。

 前回…E.S.ナフタリがトップ3に入ってたので、結果発表のイラスト描くのにすんごい手間取った…
 ジギーも…全身像とか苦手なんだけど。その辺はごまかしてます(苦笑
 急いで描いてるので、微妙にJr.の顔が違います。すいません。
=====

 第2回名(迷)セリフ・シーン投票結果

第一位 「なぁに、かすり傷ですよ」
名セリフ1位
   (Episode3/ジン)

第二位 KOS-MOSネコ語 (ゼノサーガフリークス ぜのコミ)
第三位 わーい ボーナスが出たぞー! (アナザーストーリー/アルベド)

以下第四位から順に
「パーティの再編成を要求します(Ep1/KOS-MOS)」
「逃げることしか出来ない あなたなんかに負けはしない!(Ep3/アレン)」
「そのとおり!(Ep1/Jr.)」
「皆を守るために存在したいんです(Ep3/カナン)」

と、こんな感じになりました。

 ジンさんのセリフへのコメントに
 「ノーダメージでも言うんですよね」
 と頂きましたw
 瀕死だと、ちょっと苦しそうに同セリフを言います。
 二位と三位は、正伝ではなく、外伝的要素とお遊び要素からのランクイン。

 アナザーストーリーは、随分前に(ちょうどEpisode2発売前)に期間限定HPで公開されていた、お遊びのムービーで。
 Episode3での限定で付いてきたDVDでしか、おそらく見られないと…思う。
 見たことが無い人のために説明すると。

 ボーナスが出たぞー。
 というセリフは、Episode2のアルベドがY資料入手したときのムービーで、「これが深淵の鍵…」と言うとるシーンに字幕だけで音声なしの状態です。
 カナンとケイオスはヘルマーに頼まれて混乱している市街のおもちゃ屋を探したり(Episode2冒頭のシーン)、おもちゃ屋の主人が教皇セルギウスだったり、
 限定版求めて…つーか売りに出された限定があれっていうのがまだはっきりしてなかった時だったからなぁ…
 ゲームできればいいので発売当時、Ep2は通常版をゲットしましたが。

 まー、こんな感じで。
 長々細々と、投票コーナーやってます。
 トップにランクインしたキャラやシーンを描こうと思ったのは自分なのですが…
 再現力が足らなくて申し訳ないです。

 携帯とPC両方から投票できるようになっておりますです。
 携帯だとトップページに一度戻ってBBSにリンクがあります。
 PCはXenosagaのメニューのVoteが、キャラと名シーンそれぞれのリンクになります。
 次回投票締め切り未定(ぉぃw
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]