忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322]  [321]  [320]  [319
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/11 (Mon)
 気が付いたら発売10年経過!
 
 記念絵をPC用のTOP絵にUPしました。
 ランダムなので、出るまで更新ボタンを押しましょう(ぉぃw
 自分で設定しておいてなんだが。ランダムだと見たい絵が狙って出ないときがある。枚数が今より多ければ、順繰りに設定するんだけど。

 この記念絵に関しては……
 ただの思い付きです。
 ちょっとアレンジ変えて、ゼノシリーズ10周年オンラインアンソロジー様の掲示板にも投稿させていただきました。

 石を投げてはいけません!!!!


 しかし10年とは早いもんです。
 映像がポリゴンだろうとなんだろうと、やはりシナリオやキャラがちゃんとしてるゲームというのは、いいもんです。
 ディスク2はすんごい話が進んで経験値稼ぐのに、ワールドマップさまよって、シェバト墜落したあたりの雪原で巨人をハイパーモードで倒しまくったり、アニマの器ダンジョンとかうろついたり。
 
 実はゼノギアス、エンディングを某動画サイトでしか見てません(ぉぃw
 どういうエンドになるのかはシナリオブックとかでも、知ってるんだけどね。経験値稼いだり、上記のようにハイパーモードで暴れてるほうがメインになってシナリオを進めるのを忘れてるという…www
 あと ユグドラを ひたすら動かして ドリフト走行に挑戦させてます(何をやってるんだっつーのww) 飛行系とか船舶系の乗り物で、3Dワールドマップが出てきたら やらずにいられないww

 FF7でもハイウィンドで似たようなことやってました。インターナショナルではできないらしいけど、通常版では、浅瀬移動可能チョコボに乗らずにハイウィンドでちっちゃい島の隅にある洞窟行ける方法があるというのを聞いた。
 何度か挑戦してみたりした……が、挫折した(ぉぃw


 擬似フレームの修行を今も続けているのですが、
 用語辞典に応用できる目処がたってきたので、近々改修する予定です。
 このブログもPC用のテンプレートを弄ろうと思ってるんだけど。延び延びになり…

 誰だよこんなに難しい言語にしたの!!
 いいじゃん、縦横とか 幅高さとか 日本語で指定したって!!!
 と、CSSを打ち込みながら叫んでます。
 
 divの属性の idの使い方をようやく理解したこのごろ。

 用語辞典のテスト版で擬似フレームを一応作ってみたけど。最初は擬似フレームにならないわ、タイトル表示のheadの位置が何故かずれるわ…
 mainとsideの幅を調整しているうちに、sideがカラム落ちするわ…
 しかし何とか、できそうなので。

 10周年であることだし。ゼノサーガの用語を調べるのにもちと限界があるから、ゼノギアスの方の用語もやるかと思ってるんだけど。
 そうなるとメニュー表示がなぁ…
 共通のものと、ちと違うものと出てくるので、その辺の調整をどうしようか。迷っております。

 とにかく。
 ゼノギアス10周年おめでとう!!

 このゲームなかったら会えない(交流をもてない)人たちがいっぱいいたので。
 
 おめでとうと共に、
 この作品を生み出してくれた方に感謝を。ありがとう。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
うっひゃああ!やったぜ10周年!
これを機にリメイク希望ですねww
リグラス 2008/02/11(Mon)02:41:50 編集
Re:無題
リメイクとはいかなくてもせめて、PS2あたりに移植してくれればいいと思う…
だってメモリーブロック足りないしwww

で、ムービーは好きなところで止められて、
一度見たムービーは、何度も見られれば!!
そうすれば OPのオペレーターとかイノウエ特務大佐とか描こうと思うたびに、いちいちOPを最初から繰り返し見ずに済むのじゃ
by土龍【2008/02/11 04:51】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]