忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293
2025/07/09 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/09/29 (Sat)
 勝手にゲームレビューシリーズみたいなやつ、二回目。
 
 ま、今更な有名ゲーム。実はこれが一番最初にやったFF。
 今思うと、ビジュアルの統一感はないけど、シナリオがやっぱり好きだな。ミニゲームもいっぱいあったし。
 
 ちょっとこのまえ、ソフトを引っ張り出して、久しぶりにやってみました。
 
 えーと。まず最初の難関(?)クラウド女装… 
 シルクのドレスって、どれ選択するんだったっけ。
 スクワットに、薬に、宿の自販機と。それと団体様の部屋と…
 おぼろげに覚えてる記憶を頼りに、やったけど。

 一番好きなシーンは、エンディング以外だと
 最初の神羅ビル脱出の時の、リアル8頭身CGでバイク乗ってかけつけるクラウド…の前のとラックに乗る寸前、てけてけ移動してるレッドXIII。
 エアリスの最後。
 クラウドが記憶を取り戻すところ。

 クライシスコアはPSP持ってないのでやってませんが。聞いた話だと、戦って経験値を稼いでレベルアップするわけじゃないとか…

 とにかく、元のFF7の話。
 エアリス育てまくりましたね~~~。ちゃんと、最後のリミット技覚えさせるために、マテリア装備させて…たまに瀕死どころか即死して(ぉぃw

 戦闘メンバーはシドとエアリスびいき。
 
 たしかミスリルおじさんからアイテム貰うために、バトルの回数メモってやってたな。奇数だか偶数だか忘れた…
 んで、最後の徒じゃなかった(それはゼノサーガw)最後の福音手に入れたのが、ウータイ行ったあたりかな。エアロラだかエアロガで、マテリア無しの状態で瀕死になるからエアリスには助けられたな。

 だって、おじさん(シドのこと)マテリアの穴がこんなにいっぱいあるじゃないかww
 でもモップ持って、ニブルヘイムの神羅屋敷にいると掃除に来たみたいだよ…。

 神羅屋敷といえば、天井からつるされてる鎖にでっかい斧みたいな下半身の敵モンスター。
 あれ、ある程度ダメージ与えると、鎖から落ちて、鎖を掴んでぶら下がろうと頑張るんだよね…www
 そして、そういうシーン見たさに、攻撃加えるやつがここにww
 そういえば、名前ド忘れした…えーとあの元タークスの赤いマントの奴…あれを神羅屋敷で起すときの数字を調べるのが、結構めんどくさかったなぁ…
 てか、インアンドヤンとかやっかいww遅いし。
 

 あとどこだったっけなぁ。扉あいて、エーテルのボトルだかがあるけど、四回ぐらいパカパカ開けると、クラウドが切れてドンと床を強く踏み鳴らしたらそのアイテムゲットとか。

 ゴールドソーサーのコースターで、なんとか最高点出したいけど、なかなかUFO倒せないとか。
 音楽は潜水艦のときのが、結構好き。

 まあ、いろいろ思い出いっぱいあります。セーブデータもいっぱいあります。
 しかし!!
 天使のおやつとか、マスターマテリアとか、海チョコボとか達成してない目標があったりします。

 最近なにかと、FF7関連リメイクが多いけど。
 もし、FF7自体をリメイクするというなら、ぜひPS2で!!!
 戦闘システムは変えずに、ムービーと移動シーンの頭身を3頭身か、8頭身に統一するぐらいにしてくれればいいよ。
 シナリオ弄らなくていいから。
 
 あんまりちっこい画面で、ムービーを見るのには抵抗があるので。
 ぜひ、テレビ画面で見られるゲームがやりたい。
 ちっこいデフォルメされたキャラが移動するのは、携帯ゲーム機でもいいんだけど、リアルな画像は、やっぱり大画面でみたい。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ちなみにゼノギアスが
同時期に作られているので、
裏FF7、なんて呼ばれてるんですよねw
リグラス URL 2007/09/30(Sun)01:46:17 編集
Re:無題
>ゼノギアスが裏FF7

そういえば、そういわれてましたねぇ。
でも土龍の中で、この二つの共通項っていったら
LRボタン押して、ぐるぐるして気持ち悪くなったということ(ぉぃw
マップや方位磁石見てても、どっち向かってるのかわからなくて迷子とかwww
by土龍【2007/09/30 15:01】
無題
とおりすがりです。
エアリス好きならぜひFFクライシスコアやるべし!
それに新しいPSPならテレビに接続して大画面でも見れるそうですし。
ハリー 2007/09/29(Sat)21:15:58 編集
Re:無題
>エアリス好きならぜひFFクライシスコアやるべし!
>それに新しいPSPならテレビに接続して大画面でも見れるそうですし。

接続できるんですか?
しかし、PSP本体購入する気が起きないのですよ。
というか、その金でPS2買い換えろっつーツッコミがwww
それにFF7でティファのリミット技でイルカ出すのに苦労したやつ(苦笑)にも、スロット形式というシステムって大丈夫ですかねぇ…
by土龍【2007/09/30 15:03】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]