忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
2025/07/09 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/04/16 (Mon)
 友人から送られてきたメールの添付画像がものすごくて、それ見た瞬間に爆笑したので、
 これはぜひ!ゼノサーガのあの邪神を知っている人ならば見ておかないと…、
もっこす

 
 
 ロケ地不明w
PR
2007/04/06 (Fri)
 押井監督の大ファンです。その監督がラジオのパーソナリティつとめるというので深夜聞いてました。
(アハト アハト acht acht AMラジオ文化放送1134kHz)
 ……話の前後のナレーションとのギャップが…ww
 
 でネットでチェック入れてみたら、ケルベロスのラジオが…これ毎週?
 というか、これ月最終にやってたやつとは違うんですか?
 しかもプロテクトギアのデザインが、末弥さんになってますが。出渕さんじゃなくて?

 前のケルベロスのロゴは高田明美さんがデザインとなっていましたが。
 
 公式サイト見てきましたが、ワインだMG34だ、なんだと画面に向かって叫ぶこと数回(お前なぁw
 
 ケルベロスサーガ公式サイト
 http://www.kerberos-saga.jp/
 ここからアハトの方にもリンクで飛べます
2007/04/03 (Tue)
 うっかりして…
 PC管理者権限のパスワードを忘れました。

 ログインできねー!

 唯一の救いは、今メインでファイル作成用に使ってるデスクトップにデータが残ってることです。
 ネットの接続と、作成用に分けてたのが幸いした…。

 で、前に使っていた98 2ndEditionのノートを引っ張り出して…

 の、鈍い(-_-;

 これ、管理者権限ログインパスワード紛失って
 どうやって対処するんだろう。
 ゲストは設定してないし、もうひとつあった管理者権限は消しちゃったし…(T-T)
 俺のバカ…

 再インストールで、復活しますかねぇ。
 リカバリーディスクはあるけど。
 
 あああ…(大後悔中)
2007/03/19 (Mon)
 先週で公開期間終わったのに、何を今更という気もしなくもないが…
 一応、その公開終わる前に映画館行って見てきました。

 原作は小説のほうを随分前に、読んだ事があるぐらいで。コミックかされてそれが予想より長く巻数が出ていたのは知っていましたが。コミックに関しては読んでません。
 それぐらいの予備知識しかない状態で観に行ってます。

 そして、映画はじまりました。
 タイトル。うん。壮大な音楽だねぇ。大河っぽ……(聞いてる)
 (別の音楽が流れてくる)お?
 もう梁の城に郭離がつく頃には、このメロディラインは~~~~と、
 一人で笑ってました。
 
 音楽のメロディライン聴いて解って笑うのは俺だけだろうなぁ。

 だから、ほんとに予備知識無しで観に行ったのに…。スタッフなんかほんとにチェック入れてなかったのに…
 
 やはり、中国大河っぽくしていても、
 川井憲次は川井憲次
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]