忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/17 (Wed)
 あけおめ兄者ではなく、ほんとの新作ww
 「やわらか戦車9」
 見てきました。

 というか兄者…その饅頭…昔べつなキャラで見たことあるよ…そうあの「ぷ○まん」
 そして肉まんも…たれ○んだが保温としてとなりに入っていたら…どうしようと本気で心配してしまった(いないってww
 いいなぁ。兄者型肉まん。あんまんでもいいけど。
 ラグナロクオンラインのピンクのカスタードまんも気になるんだがww(サークルKサンクスで発売している)

 兄者。プリンかゼリーになってくれ(ぇ
 で、容器の外にキャタピラつけて。ゼリーはもちろん桃味ね。レアチーズケーキでもいいなぁ(それはお前の好物ww
PR
2007/01/05 (Fri)
 やはりとういうか、やっとというか「やわらか戦車」のDVDが発売されますね。
 やわらか戦車DVD詳細 http://yawaraka.depart.livedoor.com/item3110756.html
 しかも発売がガンヘッドの翌月じゃないか…。

 兄者のSDメモリーカードやUSBも発売されてるそうだが。
 う~~~ん。ちょっと気になる。使う予定が思い当たらないので、なかなか購入に踏み切れないというのが実情だが。
 
 というか、USBに関してはてっきり兄者(やわらか戦車)型が、後ろ向きに(いわゆる退却)USBスロットに接続する…というのを想像してたんだけど。でボディというかカバーがふよふよマシュマロで覆われてる。
 それは製品的に無理?
 接続部のカバーは、七三戦車のカツラとかちくわとかハンコとか載せるとかで…。
やわらか戦車USBデザイン想像図
 なんか描いてて、ベイビーの方がデザイン的に無理ないような気がしてきたww
 
 USBやSD(miniも含めて)予定数量に達し次第退却~
 となってるらしいので。
 どれぐらいまでになったら退却~とかカウントダウン出すんだろうか。

2007/01/01 (Mon)
 本年もよろしくお願いします。
 もうすぐ、HP開設1周年です。早いですね。まだあの時は、スタイルシートなんて全然解らずにHTMLタグだけで作っていたなんて…(遠い目ww

 元旦は映画が1000円の日!!!
 ということで、映画館に出没してみました。しかし…エラゴンしか見なかった…。
 犬神家もちょっと見てみたかったけど時間があわなかったし。

 まあ何でも新年初というのがあるものですが、中でも今日ちょっと放電というのが印象に残ってます(ぉぃww

 放電。つまり静電気でバチッってあるあれです。冬場よくなるんですよ。気をつけないとバイトしてるときにお客さんと手が触れただけで放電します(それはちょっと…汗
2006/12/29 (Fri)
 一応発売日に手に入れた口です。
 が、はじめに言っておくとラストダンジョン出現前まで進めましたが、もうこのまえ中古屋に売り飛ばしました。

 シリーズは通してやってるんですよ。エンディングをまともに見たのは3だけだったりするが。ほかは…隠しボスへの挑戦やらアビスやらパズルやらにはまり…www

 今回の新作は、なんか大衆ウケを狙ってるようなキャラクターデザインからして、買おうかどうしようか悩みましたが。結局購入はしました。
 
 土龍のなかでは、WAというのはツボをついたマイナー色漂う中でも、面白いストーリーや個性あるキャラクターの活躍や名(迷)セリフで、楽しいというのが共通しています。
 ところが、なんだこの5は…。
 
 はじめから大衆ウケねらいをしているあたりで、もうWAじゃないよ。これ。
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]