Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/08/28 (Mon)
ひとりごと
テレビで紹介される(今日の夜予定)ということで連合軍ブログの横にある「やわらかプラグイン」をつつきまくっておりましたw
でたあああああああああああああああああああああ!!
兄者~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
「退」「腐」「爆」「○」(秘密w)の四種類を見ることに成功しました。
確かにこれはつつき方(クリックの仕方)にちょっとコツがあるようです。
しかし何パターンあるんだろう。
これがブログパーツとして配布されるようになったら、(多分条件が合うようなら)、嬉々としてここのブログに使うでしょう……ww
でたあああああああああああああああああああああ!!
兄者~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
「退」「腐」「爆」「○」(秘密w)の四種類を見ることに成功しました。
確かにこれはつつき方(クリックの仕方)にちょっとコツがあるようです。
しかし何パターンあるんだろう。
これがブログパーツとして配布されるようになったら、(多分条件が合うようなら)、嬉々としてここのブログに使うでしょう……ww
PR
2006/08/24 (Thu)
ひとりごと
惑星じゃなかったのか……
なんか新しいものが加わる可能性があるというのは、聞いた事がある。
星自体は嫌いじゃない。写真見るのも好きだし。
友人の天体望遠鏡で、映像じゃない月のクレーターを見たときはちょっと感動した。
もし金に余裕があったら、レンズフィルムでシャッターを開けたままにして…とかそういう趣味的な写真をとっている可能性がある程度には、好き。
写真も撮るのは実は好きなんだけど、主に風景というか情景……というか背景として使えそうな資料系とか多いけど。
しかしデジカメは持ってないので、世に言うレンズ付フィルムっていうやつで撮ったり。撮るだけで、現像に出してなかったり(ぉぃ
って、ああああああああああああああああああ
しまったぁ。旧岩崎邸をリベンジしようと思ってたの忘れてた。
なんか新しいものが加わる可能性があるというのは、聞いた事がある。
星自体は嫌いじゃない。写真見るのも好きだし。
友人の天体望遠鏡で、映像じゃない月のクレーターを見たときはちょっと感動した。
もし金に余裕があったら、レンズフィルムでシャッターを開けたままにして…とかそういう趣味的な写真をとっている可能性がある程度には、好き。
写真も撮るのは実は好きなんだけど、主に風景というか情景……というか背景として使えそうな資料系とか多いけど。
しかしデジカメは持ってないので、世に言うレンズ付フィルムっていうやつで撮ったり。撮るだけで、現像に出してなかったり(ぉぃ
って、ああああああああああああああああああ
しまったぁ。旧岩崎邸をリベンジしようと思ってたの忘れてた。
2006/08/11 (Fri)
ひとりごと
声優の鈴置洋孝さんがお亡くなりになっていたことを、ついさっき知りました。
あまりにも早い別れに驚いております………。
ブライト艦長であり、
内海課長であり、
コーネフであり、
天津飯であり、
インドラであり、
紫龍であり……
ガンダムメンバーでは、塩沢兼人さん、井上さんに続いて…
銀河英雄伝説でも、塩沢さんと共演されてました。
残念です。
ご冥福をお祈りします。
あまりにも早い別れに驚いております………。
ブライト艦長であり、
内海課長であり、
コーネフであり、
天津飯であり、
インドラであり、
紫龍であり……
ガンダムメンバーでは、塩沢兼人さん、井上さんに続いて…
銀河英雄伝説でも、塩沢さんと共演されてました。
残念です。
ご冥福をお祈りします。
2006/08/03 (Thu)
ひとりごと
テレビは終了のゴングがなったら、とっとと攻略データを作るべく移動したので、結果はついさっきウェブのニュース欄で知りました。
どう見ても、判定負けだろうと思ったんだけどなぁ。
ボクシングは特に誰が好きというわけでもなく、ちょっとどんな試合になるのか興味があったんで見てたんですけど。
しかしあれ、どうみても相手の方がワンランク上だね。
格闘技の経験や、見慣れている人は気づくと思うんだけど。
今回亀田とランダエタって身長差があって、亀田のほうがちょっと背が高くて。しかも亀田の相手と向かい合ったときのフォームっておかしいんだよ。猫背になりすぎ。
亀田の構え方はあれは空手やキックボクシングなんだよ。ボクシングじゃなくてね。空手は上下(手と足)の攻撃があるから、あの構え方でいいんだろうけど。
彼は空手経験があるとか、テレビの前振りの特集でやってたから、「ああ、そうか」と納得。
長く空手をやりすぎたか、はたまたランダエタのような自分より小柄で体勢を低くしてくる敵と戦ってないのか、亀田は膝を使って自分の姿勢を落とすということをしないんだよね。
ランダエタ選手の構え方や足の運び方と比べると一目瞭然。
どう見ても、判定負けだろうと思ったんだけどなぁ。
ボクシングは特に誰が好きというわけでもなく、ちょっとどんな試合になるのか興味があったんで見てたんですけど。
しかしあれ、どうみても相手の方がワンランク上だね。
格闘技の経験や、見慣れている人は気づくと思うんだけど。
今回亀田とランダエタって身長差があって、亀田のほうがちょっと背が高くて。しかも亀田の相手と向かい合ったときのフォームっておかしいんだよ。猫背になりすぎ。
亀田の構え方はあれは空手やキックボクシングなんだよ。ボクシングじゃなくてね。空手は上下(手と足)の攻撃があるから、あの構え方でいいんだろうけど。
彼は空手経験があるとか、テレビの前振りの特集でやってたから、「ああ、そうか」と納得。
長く空手をやりすぎたか、はたまたランダエタのような自分より小柄で体勢を低くしてくる敵と戦ってないのか、亀田は膝を使って自分の姿勢を落とすということをしないんだよね。
ランダエタ選手の構え方や足の運び方と比べると一目瞭然。
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー