Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/09/25 (Mon)
ひとりごと
いやぁ。立喰師列伝のインフォメーションにあったので、久しぶりに興奮しました。
菅野よう子の音楽じゃ~~~~~~~~~~~~~!!!!
やはり歌はオリガさんですな。攻殻SACは。
しかし、傀儡廻(くぐつまわし)とは、原作の「人形使い」から持ってきたのかな?
夏前に製作発表があったのは知ってるけどね。OVAで11月24日発売!!
って、テイルズリメイクの発売日後じゃん。しかもその次の月ワイルド・アームズ5があるんだぞ…
金が飛ぶ(泣
やっぱり、テイルズ後回しにしようかなぁ…。借金はしないぞw(チャットネタw
菅野よう子の音楽じゃ~~~~~~~~~~~~~!!!!
やはり歌はオリガさんですな。攻殻SACは。
しかし、傀儡廻(くぐつまわし)とは、原作の「人形使い」から持ってきたのかな?
夏前に製作発表があったのは知ってるけどね。OVAで11月24日発売!!
って、テイルズリメイクの発売日後じゃん。しかもその次の月ワイルド・アームズ5があるんだぞ…
金が飛ぶ(泣
やっぱり、テイルズ後回しにしようかなぁ…。借金はしないぞw(チャットネタw
プロフィールにもありますが、土龍は押井監督の大ファンです。
攻殻の原作は映画公開前から読んでいたし、押井監督作品というものもいくつか触れていたので、GHOST IN THE SHELLを(公開当時)劇場で観たときに、「ああ、押井さんテイストになったなぁ」と思ったもんです。
この作品で押井監督を知った人も多いかもしれませんが。
土龍は…パトの旧OVAからだから…セリフ長廻しのうんちく畳み掛け、食い物ネタとかが押井監督の真骨頂だと思ってますww 内トラネタもそうかww
情報量の多さやCGの上手い使い方の表現だけが押井監督作品だとは思わない。それはごく一面だと思うので。
ケルベロスサーガも、新作がラジオドラマでやってるみたいですな。聞いたこと無いんだけど。電波が届かないとかじゃなくて、聞き逃してるだけなんだよ。タイマーないからなぁ。うちのラジカセ。
まあ、なんにしても楽しみが増えるのはいいことです。
あれ?ちょっとまて。て、ことは……攻殻SAC新作のサントラも出るってこと……
うわぁあああああああああああ!!金がなくなる~~~~~~~~~~~~!!
攻殻の原作は映画公開前から読んでいたし、押井監督作品というものもいくつか触れていたので、GHOST IN THE SHELLを(公開当時)劇場で観たときに、「ああ、押井さんテイストになったなぁ」と思ったもんです。
この作品で押井監督を知った人も多いかもしれませんが。
土龍は…パトの旧OVAからだから…セリフ長廻しのうんちく畳み掛け、食い物ネタとかが押井監督の真骨頂だと思ってますww 内トラネタもそうかww
情報量の多さやCGの上手い使い方の表現だけが押井監督作品だとは思わない。それはごく一面だと思うので。
ケルベロスサーガも、新作がラジオドラマでやってるみたいですな。聞いたこと無いんだけど。電波が届かないとかじゃなくて、聞き逃してるだけなんだよ。タイマーないからなぁ。うちのラジカセ。
まあ、なんにしても楽しみが増えるのはいいことです。
あれ?ちょっとまて。て、ことは……攻殻SAC新作のサントラも出るってこと……
うわぁあああああああああああ!!金がなくなる~~~~~~~~~~~~!!
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー