忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[295]  [294]  [293]  [292]  [290]  [289]  [288]  [286]  [285]  [284]  [283
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/20 (Mon)
 携帯版(HP Lite)の色合いを一部変更しました。PC版とちょっとあわせる感じに徐々に直します。
 用語辞典(PC)の方も、PCのフレーム内で見られるように微調整しました。通常の入口から見ても大丈夫ですが、HOMEリンクで戻るのは、PC版トップページ。

 攻略データ一覧を作るために、いちいちゲームをしてメモとってということをやっていたのですが、肝心のPS2がもう駄目です。
 以前から、特にゼノサーガep1のディスクを嫌っていて、「ディスクの読み込みに失敗しました」という表示が出ても、何度かトレイを出し入れ(Ejectボタン押しては再度読み込ませる作業)して、ディスクを読み込むことが出来るとあとは普通に再生、ゲームをプレイできたのですが。

 とうとう、まともにゲームが出来なくなりました。しかもEp1だけ。
 
 どういう症状が出てるかというと、

 ムービー映像と音声があっていない。音声が若干1秒弱ほど早いので、ムービーと一体感全然無くて苛つきます。
 戦闘から、通常のクエスト画面に切り替わるのが遅く、音声だけが最初に再生され始めて、映像はかなりあとから画面に写る。写らない間は、黒い画面です。

 ep1リローデットにも同じ症状が出るので、データ収集できません。
 
 おかしいなぁ。ほかのゲームは平気なのに。EP3もちゃんと再生してくれるぞ。
 ヴァルキリーP2だって、今やってるし。戦国BASARAだってちゃんと、うりゃうりゃと出来るしww

 まあ、でも長い付き合いだ。元は取ったと思われる。我輩のPS2.
 なにしろ、ゼノサーガep1をやるために買ったww
確か、初めてメーカー希望価格で値段下げたときに買ったんだよな。そのときから7年目ぐらいになるのか?このPS2本体。
 薄型どころか、静音設計すらなっていないし、リモコンもない。
 レンタルDVDもまともに再生できないけど、ほかので見られるからがんばってきたが。
 
 そろそろお役御免らしい。だまし、だまし使いつづけてきたが。

 PS3は買う気は無いので、PS2薄型にしようと思う。
 すぐには買い換えられないが。
 

 ということで、まだしばらく攻略データ作成に時間がかかりそうです。
 先に用語辞典関係のファイルを直そうかな…。
 
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]