Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/11/24 (Fri)
HP更新過程・制作日記
昨日に引き続き、チャプター7分追加。
ついでにep1メールイベント(携帯版)にあるGIF画像もオリジナルのものに変更。
ちょっと色が薄くて見えにくい画像もちょっと色を調整しました。
それはそうと、いつの間にやら携帯版が4000越えてた。ありがとうございます。
HPそれ自体を開設し1年が近づいております。(ヤフーに作ったのが1月17日)
我ながら成長したなぁ。タグなんて解らずに作ったんだし。パソの性能はあんまり上がってないのが悩みなんだけど。
いい加減ノートパソだけで作るのには限界が…www
動作が軽いソフトで作ってるので、今は大丈夫なんだけどね。特殊効果やらファイルサイズが嵩むと冷却ファンが回転しまくり。排気される風があったかいこと(ぉぃw
ついでにep1メールイベント(携帯版)にあるGIF画像もオリジナルのものに変更。
ちょっと色が薄くて見えにくい画像もちょっと色を調整しました。
それはそうと、いつの間にやら携帯版が4000越えてた。ありがとうございます。
HPそれ自体を開設し1年が近づいております。(ヤフーに作ったのが1月17日)
我ながら成長したなぁ。タグなんて解らずに作ったんだし。パソの性能はあんまり上がってないのが悩みなんだけど。
いい加減ノートパソだけで作るのには限界が…www
動作が軽いソフトで作ってるので、今は大丈夫なんだけどね。特殊効果やらファイルサイズが嵩むと冷却ファンが回転しまくり。排気される風があったかいこと(ぉぃw
ゼルダの新作がWiiで出るというんですが。リアルなリンクに違和感覚えてます。
ディスクシステム(古っww)のを友人宅でちょこっとやったことあるぐらいだもん。
例のWiiコントローラーで、弓を撃つだの釣りだの山羊狩りだのができるという…ブレスオブファイア4をやった土龍としては反応せざるを得ませんでしたwww
ブレスは4と5しかやってないけどね。5のニーナ人形が好きww ぽてって置かれるあれ。
でも、家庭用コンシューマー機にはじめから付いているリモコンとしてはあの動作感知は初だけど、以前からあったコントローラではあるんだよね。ほとんどがサードパーティ製だったりするけど。
楽しみが増えて嬉しい。けどHP作業が遅々としているっていうのが悩みww
ディスクシステム(古っww)のを友人宅でちょこっとやったことあるぐらいだもん。
例のWiiコントローラーで、弓を撃つだの釣りだの山羊狩りだのができるという…ブレスオブファイア4をやった土龍としては反応せざるを得ませんでしたwww
ブレスは4と5しかやってないけどね。5のニーナ人形が好きww ぽてって置かれるあれ。
でも、家庭用コンシューマー機にはじめから付いているリモコンとしてはあの動作感知は初だけど、以前からあったコントローラではあるんだよね。ほとんどがサードパーティ製だったりするけど。
楽しみが増えて嬉しい。けどHP作業が遅々としているっていうのが悩みww
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー