Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/07/14 (Fri)
HP更新過程・制作日記
PCからブログを見ている方は一目瞭然。デザイン変えました。携帯からはわからないですね。
デザインモチーフは、エピソード3のタイトル。ディスク入れたあとに見られるあれです。
ちょっとリンクとかね。それっぽい感じにしてみました。
背景は一応、バージョン4のKOS-MOSです。
カウントダウンの画像に使ったものの改良です。カウントダウン画像で見た人が一体何人居るのかって感じですが。
が!
言い訳のようにいっておくと、EP3プレイ前に公式HPや雑誌で掲載されている絵や写真だけを元に書いたので、細部デザイン間違いまくってます。腰とか、脇とか、頭部とかね。
改良したのは背景用に、トーンを落としたり文字の色変えたりとか。そんだけ。絵自体は弄ってません。
PCのxenosagaのトップにあるJr.は、らくがきに描いたもので、このver4と同様に、詳細な設定も資料もなしに描いたもの。
一度クリアしない限り、ちゃんとしたものは描けないでしょう…申し訳ないです。
で、一応携帯版のEP3スキルにマスタースキルがいくつか判明しているのでUPしていってます。(現在進行形なのは、他のキャラもそろそろどちらかのマスターを覚えそうな気配なので)
Jr.のほかにM.O.M.O.もマスタースキル(Aタイプ)覚えたし。
人は立ち上がって、そして乗り越えていってくれるものだと、信じたいですな。ほんとに。
とういうことで、再戦に向けて再び退却~(雑魚を一掃してストレス発散する気満々w
デザインモチーフは、エピソード3のタイトル。ディスク入れたあとに見られるあれです。
ちょっとリンクとかね。それっぽい感じにしてみました。
背景は一応、バージョン4のKOS-MOSです。
カウントダウンの画像に使ったものの改良です。カウントダウン画像で見た人が一体何人居るのかって感じですが。
が!
言い訳のようにいっておくと、EP3プレイ前に公式HPや雑誌で掲載されている絵や写真だけを元に書いたので、細部デザイン間違いまくってます。腰とか、脇とか、頭部とかね。
改良したのは背景用に、トーンを落としたり文字の色変えたりとか。そんだけ。絵自体は弄ってません。
PCのxenosagaのトップにあるJr.は、らくがきに描いたもので、このver4と同様に、詳細な設定も資料もなしに描いたもの。
一度クリアしない限り、ちゃんとしたものは描けないでしょう…申し訳ないです。
で、一応携帯版のEP3スキルにマスタースキルがいくつか判明しているのでUPしていってます。(現在進行形なのは、他のキャラもそろそろどちらかのマスターを覚えそうな気配なので)
Jr.のほかにM.O.M.O.もマスタースキル(Aタイプ)覚えたし。
人は立ち上がって、そして乗り越えていってくれるものだと、信じたいですな。ほんとに。
とういうことで、再戦に向けて再び退却~(雑魚を一掃してストレス発散する気満々w
気が付けば、土龍はHP作成して半年が過ぎました。いや、ほんとに半年。
いきなり何を思ったのかHP開いて、気が付きゃファイルの数がものすごい…。
ゼノサーガ、ゼノギアスが大好きな思いだけでずらずらと作ってきました。
携帯版もPCも気が付けば統計の来訪者数が信じられない数です。
ありがとうございます。
嬉しいです。
体調崩してまでもやってる甲斐があるというものです(待てw
プレイ日記以外しか現在ほとんど稼動してないような状態ですが、一発ギャグ漫画ネタとか、イラストモチーフとかいろいろ思いついてます。
これからEP3の攻略もあるし、
小説も途中で止まってるしな。最後まで筋書きは決まってるだけど。
ちょこちょこと作っていきますので、
これからもよろしくお願いします。
いきなり何を思ったのかHP開いて、気が付きゃファイルの数がものすごい…。
ゼノサーガ、ゼノギアスが大好きな思いだけでずらずらと作ってきました。
携帯版もPCも気が付けば統計の来訪者数が信じられない数です。
ありがとうございます。
嬉しいです。
体調崩してまでもやってる甲斐があるというものです(待てw
プレイ日記以外しか現在ほとんど稼動してないような状態ですが、一発ギャグ漫画ネタとか、イラストモチーフとかいろいろ思いついてます。
これからEP3の攻略もあるし、
小説も途中で止まってるしな。最後まで筋書きは決まってるだけど。
ちょこちょこと作っていきますので、
これからもよろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー