忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[139]  [137]  [136]  [134]  [132]  [130]  [129]  [125]  [122]  [120]  [118
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/07/17 (Mon)
 夏になると、大手の出版社が名作から新作からそろえてフェアを出す。
 
 で、新潮文庫は数年前からパンダをキャラクターとしていて、そのパンダのグッズが新潮100冊の帯のついている本を二冊買うと、もれなくもらえる!
 というのを売りにしている。
 もちろん、作品も結構いいのあるけどね。ただ、俺としては、巻数ものの一巻と二巻だけをフェアの対象とするなと言いたいw
 
 で、その「もれなくもらえる」というのを
 「店頭で二冊買ったと同時にもらえるもの」だと思うお客さんが多い。

 二冊買ったらプレゼントって企画は何年目だろう…。まだ、認知されてないのか。この応募方法は…
 あれは店頭で配るものじゃなくて、出版社から送られてくるものなんだよ…。
 ちゃんと帯にも小冊子にも書いてあるから! 

 しかし、新潮文庫…100冊で読みたいものってないんだよな(ぉぃ

 剣客商売は一巻と二巻で止まってるし(それもどうなんだ
 赤川次郎のふたりは読み終わったし。
 
 あと新潮で今、読みたいものって…屍鬼?でも読んでる時間がないんだよな。
 コミックはすぐに読めるから、買うけど。

 ちなみに最近買ったコミックはバスタードの新刊(萩原一至)と、魔人(大暮維人)。
 魔人は大判で一回見てるけど、買わなかったんだよな。
 天天?えーと過去篇が完結して以降、買ってません。

 バスタードは、新刊の発売がのびのびになってて…去年発売予定だったのを覚えているぞ。俺は。

 あとちょっと呼んでみたいのが、ラグーンエンジン…アインザッツとかいうタイトルになってたかな?
 杉崎ゆきる著。角川の大判(変形)で出てる奴。
 女神候補生の続きが一番読みたいんだけど。連載とまってる?

 ゼノサーガの攻略本は8月発売を予定しているそうな…。
 終わった俺は買うかどうしようか迷っている。でも画像の資料が載ってるなら欲しいんだよな。
 一応、ゲームソフトでキャラクターのUPから向きから変えられる機能はあるけど、それだけだとちょっと足りないんだよ。
 第一、背景ないし!

 結局ムービーシーン止めて背景とか描くしかないのか…。

 
 
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]