忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[125]  [122]  [120]  [118]  [116]  [114]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/07/08 (Sat)
 いつの間にやら、交流掲示板のアドレスが変わってて、自分でも驚いてるよ…。

 一応、リンクは直しました。

 ep3の簡易データを携帯版で徐々にUPしようと思ってますが。
 まだこっちも途中だし、作る暇すらちょっと惜しい…
 が、気まぐれでいつUPするのかは不明。
 近日中にできればいいかな?と思ってますが。

 一応、レベル上昇で覚えるスキルをここで簡単に説明すると。
 ジンとケイオス以外に共通して、必殺技の全体攻撃系を覚えるのはレベル24~26。ケイオスは……プレイ日記を見たならわかると思いますが、つい最近です。
 ジンは必殺の全体攻撃系いまのところ(レベル34)無いみたいです…

 以下、各キャラごとのレベル上昇修得スキルの傾向。

 
 

 シオンは回復とステータス支援系を覚えます。支援系と回復を交互に覚えていくような感じなので、回復役としてはちょっと補佐かなぁ。アーツとアビリティは少なめ。

 モモが回復系エーテルを一番種類多く修得。メディカの全体効果系を覚えてくれます。アーツは初期レベルのだけ。今のとこレベル上昇では覚えてくれない。

 ケイオスも回復系エーテル。でも何か覚えるのが遅い上に種類が少ない。

 Jr.は炎系エーテル攻撃。アーツもちょこちょこ覚えるけど威力がねぇ…いまいち。

 ジギーはエーテルはブレイク関係。アーツの「チョーク」は…ほんとに落ちてるムービー。近接ダブル覚えると、近接攻撃でごく希に連続で攻撃するので結構便利。

 ジンはエーテルほとんど覚えてくれないので、スタイルラインからがほとんど。アーツも覚えるのが遅くてねぇ…。おまけに二つ目の必殺技ブースト消費が3……その上単体攻撃と来た。使い辛っ!

 以前このブログでも書きましたが、携帯版だと文字数制限があるので
 全部載せられるか解りません。
 
 携帯版で公開したら、またブログやHPのトップでも書くので。
 PC版はまだしばらくかかるので、お待ちください。

 さてep3やろう。(今もやってるけど
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]