忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/04/27 (Fri)
 ルービックキューブに挑戦しています。
 一度、ぐしゃーっとしたのを直していくだけの、あの慣れたら手の感覚だけでささっと直すことも夢じゃない。あのルービックキューブです。
 ちなみに…3面です。あんなリベンジだか、キューブinキューブとかいうわけのわからん玄人向けじゃなくて。
 板チョコのパズルも気になるんですが。
 
 見たことのない人もいるかもしれないので、板チョコパズルがどんなものかというと
 
 外見板チョコ。
 単色テトリスブロック
 難易度がビターとかブラックとかいわゆるチョコの味の濃さであらわされている。

 前にちょーーーーーっと、店頭の見本品で遊びました。
 が、挫折しました。完成せず。くそぅ。

 単色テトリスの通り、板チョコのブロックが複数連なってる、形のものを、いかに元の板チョコ状長方形の形に戻すかという。
 そんなやつです。
 ハンズとか、そういう頭脳パズル系を扱ってる書店でもあるので、店頭見本があったら暇つぶしに手にとって挑戦してみてください。
 きっと、ライン一列そろえたら消えてくれないかな、と思うはずです(だからそれじゃほんとにテトリスだっつーのw)
 そして悔しさのあまりにレジに買いにいく…。

 ちなみにルービックキューブは幼少時に何度かやろうとしましたが、解けませんでした。
 しかし!!
 今回は強力な解析本があるので、それ見て直しました。
 自力は無理です(汗

 何回かやれば、手の感覚で覚えるかもしれない…。
 覚えないかもしれない。

 前のバイト先の店長は、手の感覚だけでルービックを直せる人でした。
 ひまなときにレジ脇に置いてあった、見本のキューブをガチャガチャと適当にやっていたら、
 翌日、店長がきっちり直していたという。
 なんどやっても直してくれるw って、何をやってるんだお前。
 
 平面はなんとかなるんだけどね。空間になると、ちょっと苦手。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]