Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2007/07/04 (Wed)
ひとりごと
ようやくシナリオ二つともクリアしました。おまけも見ました。やっと登場したよ、奴が。
誰のことかはプレイすればわかるので、伏せておくとして。
暗号解くのに困っている人へ。
よく見ろ。
よく読め。
あまりひねりなし。
単純。
メモを取って書いてみるもよし。
とだけ言っておきます。
がんばれ。俺と同じ苦しみを味わぇ(殴)ぐはっ!!!!
まあ、俺もネットで調べたんだけどね。歴史とか数学というか…得意じゃないし。その手の情報というかトリビアは。
ミステリート(PC)の暗号解読はきつかったな…
あれに比べたら、今回なんて…。
えーと青モードシナリオっていうのか?あれを2週目にやってて、そのあとおまけやったから赤モードシナリオの内容を思い出すのに時間がかかったよ。
デザイア思い出しちゃったよ……
あれはサターンとPC版両方やった。PCでその後の話がちょっとだけあるので嬉しかった。あのままのエンディングでも、ありかな?とか思うけど。
誰のことかはプレイすればわかるので、伏せておくとして。
暗号解くのに困っている人へ。
よく見ろ。
よく読め。
あまりひねりなし。
単純。
メモを取って書いてみるもよし。
とだけ言っておきます。
がんばれ。俺と同じ苦しみを味わぇ(殴)ぐはっ!!!!
まあ、俺もネットで調べたんだけどね。歴史とか数学というか…得意じゃないし。その手の情報というかトリビアは。
ミステリート(PC)の暗号解読はきつかったな…
あれに比べたら、今回なんて…。
えーと青モードシナリオっていうのか?あれを2週目にやってて、そのあとおまけやったから赤モードシナリオの内容を思い出すのに時間がかかったよ。
デザイア思い出しちゃったよ……
あれはサターンとPC版両方やった。PCでその後の話がちょっとだけあるので嬉しかった。あのままのエンディングでも、ありかな?とか思うけど。
サイファーのおまけは、教授がいい味出してるなぁ。
こういうタヌキ親父というか飄々として本心を表してるのか、善意なのかわからんキャラは結構好き。敵に回さないうちは、面白そうなキャラだ。
敵に回ったらちょっと厄介なタイプだろうな。
そういえば、エクソダスギルティのPC版を手に入れて、エンディング見たらアーレスの息子編がおまけにあって…
まあ、父親と全く違ったツッコミ気質なキャラは置いておいてww
なんだこのマニアックな問題は。
サイファーやミステリートの暗号解読なんて生易しく思うわ!!!!
情報処理技術者じゃないとわからんような問題を出すなぁあああああああああ。
パソコンに関しちゃ素人だ! TCP/IPだの周波数だのがわかるか!!!
問題と答えをメモっていかないと、かなりきついぞ。
四択なのが唯一の救い。
が、制限時間もあるし、いまだに全問題解けてません(T^T)もう放置してます。
エクソダスはタツタもお気に入り。しっかりしすぎてるよ。奴は。
しかし菅野ひろゆき作品は、通常おふざけの多いキャラが多いけど、かっこいいな。悲しい女性が多すぎる気がしてきた今日この頃。
カスミ君とその母親の再登場求むww
こういうタヌキ親父というか飄々として本心を表してるのか、善意なのかわからんキャラは結構好き。敵に回さないうちは、面白そうなキャラだ。
敵に回ったらちょっと厄介なタイプだろうな。
そういえば、エクソダスギルティのPC版を手に入れて、エンディング見たらアーレスの息子編がおまけにあって…
まあ、父親と全く違ったツッコミ気質なキャラは置いておいてww
なんだこのマニアックな問題は。
サイファーやミステリートの暗号解読なんて生易しく思うわ!!!!
情報処理技術者じゃないとわからんような問題を出すなぁあああああああああ。
パソコンに関しちゃ素人だ! TCP/IPだの周波数だのがわかるか!!!
問題と答えをメモっていかないと、かなりきついぞ。
四択なのが唯一の救い。
が、制限時間もあるし、いまだに全問題解けてません(T^T)もう放置してます。
エクソダスはタツタもお気に入り。しっかりしすぎてるよ。奴は。
しかし菅野ひろゆき作品は、通常おふざけの多いキャラが多いけど、かっこいいな。悲しい女性が多すぎる気がしてきた今日この頃。
カスミ君とその母親の再登場求むww
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー