Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/08/08 (Tue)
HP更新過程・制作日記
PC版の方にUPしていたあらすじで、グノーシス・テロという副題つけていたのは、体験版のエピソード3開始までを参考に製作したものです。
で、内容がA missing yearと被るので、こっちに差し替えという形にしました。
攻略チャートより先に、こっちを作ってしまった。
だってミクタムって通路の移動がめんどくさいし(ぉぃ
A missing yearは期間限定サイトだったXenosaga.jpで公開されていたフラッシュなんですが、
あらすじのところにも書いたけどね、グノーシス・テロを引き起こしていた謎のゲーム少年に名前がついていたんだよ…。
ゲーティアって。
小鍵さんですか(ギアスやってないひとは解らんネタw
で、内容がA missing yearと被るので、こっちに差し替えという形にしました。
攻略チャートより先に、こっちを作ってしまった。
だってミクタムって通路の移動がめんどくさいし(ぉぃ
A missing yearは期間限定サイトだったXenosaga.jpで公開されていたフラッシュなんですが、
あらすじのところにも書いたけどね、グノーシス・テロを引き起こしていた謎のゲーム少年に名前がついていたんだよ…。
ゲーティアって。
小鍵さんですか(ギアスやってないひとは解らんネタw
用語辞典のための下調べに、聖書関連の書籍をぱらぱらと見てるんですが。
どうも現代語訳風に訳されていて、ゲームに出てくる小難しい言い回しの詩篇っていうのは見つからない。
意味はいっしょなんだけどな。
しかし、レンヌ・ル・シャトーの謎がバイト先にあるとは気づかなんだ……。高い。
いや絶版になってるあの馬鹿でかい本の定価に比べたら安いさ。
本屋でだいたい棚を見て回って、いい本ないかな~と探すのは
ホームページ作成やデザイン関係。
宗教・神話関連。
銃器とナイフ。
各軍隊の階級と役職。アメリカ海軍と陸軍じゃ、英語での呼び方が違うんだよな。
サーガってどっちでやってるんだろう。
俺の読みやすいというか欲しい資料が載ってないかなぁと…2時間ぐらいはでかい書店でうろついてるな。
ちょっといいなぁと見つけたのは、ドット絵製作の手引き本~。
アイコン製作もやりたいなぁと思っている。今、自分のところで使ってるのは粗いし、線がつぶれてるし。セーフカラーも無視したやつだからな。
そして面白い画材というか、デザインパターンの教本みたいなのであったのが
和紋!
そして金魚!
でも金魚ってそろそろ季節から外れる?
ドット絵が慣れてきたら、そっちをアイコン素材として提供できる…かと思うけど。
満足できるものが出来ればな。
って、自ら首しめてないか?俺(汗
なんかやること前回より増えてる気がするぞ!
どうも現代語訳風に訳されていて、ゲームに出てくる小難しい言い回しの詩篇っていうのは見つからない。
意味はいっしょなんだけどな。
しかし、レンヌ・ル・シャトーの謎がバイト先にあるとは気づかなんだ……。高い。
いや絶版になってるあの馬鹿でかい本の定価に比べたら安いさ。
本屋でだいたい棚を見て回って、いい本ないかな~と探すのは
ホームページ作成やデザイン関係。
宗教・神話関連。
銃器とナイフ。
各軍隊の階級と役職。アメリカ海軍と陸軍じゃ、英語での呼び方が違うんだよな。
サーガってどっちでやってるんだろう。
俺の読みやすいというか欲しい資料が載ってないかなぁと…2時間ぐらいはでかい書店でうろついてるな。
ちょっといいなぁと見つけたのは、ドット絵製作の手引き本~。
アイコン製作もやりたいなぁと思っている。今、自分のところで使ってるのは粗いし、線がつぶれてるし。セーフカラーも無視したやつだからな。
そして面白い画材というか、デザインパターンの教本みたいなのであったのが
和紋!
そして金魚!
でも金魚ってそろそろ季節から外れる?
ドット絵が慣れてきたら、そっちをアイコン素材として提供できる…かと思うけど。
満足できるものが出来ればな。
って、自ら首しめてないか?俺(汗
なんかやること前回より増えてる気がするぞ!
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー