Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/04/06 (Thu)
本屋バイトブログ
一応、事前情報的な話なので今回の件の出版社名は避けておこう。
情報自体が土龍の耳に入ったのは二~三日まえで。
本屋には、どこの出版社が「民事再生法を申請しました」とかそういう情報が流れてきます。それは書籍の返品などに絡んでいるからチェックするべき物件なんですが。
取次から大体、情報は廻ってきたりします。「この出版社との取引を中止します」といったような内容が書面で送られてくるわけだ。
出版社名「A社」
理由「民事再生法申請」
これは通常的な内容。で、だいたい何日までの返品は受け付けますといったことも書き記されているわけだ。
しかし、以前にも本当にあったが
出版社名「B社」
理由「行方不明」
ちょっとまて(汗
行方不明?
土龍が本屋でバイトし始めてからX年経ちますが。この「理由:行方不明」を聞いたのは二回目です。
つまり責任者がとんずらこいた…とそういうことですか。
さらに今回はその「行方不明」が理由となった出版社の系列もやばくなりました。
意外や意外な出版社名が…
そこの出版社自体が悪いというわけじゃないから、どこか別の出版社が版権買い取るとかする可能性もあるので、現在はなんともいえませんが。
出版社の雑誌というか丸ごと買い取れば、某出版社の如く再版というか新装版で新たに出すということも可能ですが。
でも…やはりというべきか…そこで連載というか出版している作品のシリーズって、何度目だろう。こういう目に遭うのは…(汗
あれ?今月の新刊発売どうするんだろう。5月の予定にも載ってるんじゃないか?
情報自体が土龍の耳に入ったのは二~三日まえで。
本屋には、どこの出版社が「民事再生法を申請しました」とかそういう情報が流れてきます。それは書籍の返品などに絡んでいるからチェックするべき物件なんですが。
取次から大体、情報は廻ってきたりします。「この出版社との取引を中止します」といったような内容が書面で送られてくるわけだ。
出版社名「A社」
理由「民事再生法申請」
これは通常的な内容。で、だいたい何日までの返品は受け付けますといったことも書き記されているわけだ。
しかし、以前にも本当にあったが
出版社名「B社」
理由「行方不明」
ちょっとまて(汗
行方不明?
土龍が本屋でバイトし始めてからX年経ちますが。この「理由:行方不明」を聞いたのは二回目です。
つまり責任者がとんずらこいた…とそういうことですか。
さらに今回はその「行方不明」が理由となった出版社の系列もやばくなりました。
意外や意外な出版社名が…
そこの出版社自体が悪いというわけじゃないから、どこか別の出版社が版権買い取るとかする可能性もあるので、現在はなんともいえませんが。
出版社の雑誌というか丸ごと買い取れば、某出版社の如く再版というか新装版で新たに出すということも可能ですが。
でも…やはりというべきか…そこで連載というか出版している作品のシリーズって、何度目だろう。こういう目に遭うのは…(汗
あれ?今月の新刊発売どうするんだろう。5月の予定にも載ってるんじゃないか?
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー