忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[58]  [57]  [55]  [54]  [53]  [52]  [50]  [48]  [46]  [45]  [42
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/04/11 (Tue)
 目次ページの画像制作は楽しかった…w
 
 ロゴとか作るの好きなので。
 
 当HPは、アニメーションGIF以外は土龍が描いてます。背景画像から…サーガ辞典だの、今回UPした目次ページにある、パッケージによく似せたものも…

 DSのロゴに使ったKOS-MOSの画像。
 KOS-MOSのカラーって…あんまり描いてないかも。キャラクター辞典に使ったのは単一色だったし。
 まぁ、今回のは良くできた。と思う。
 それっぽく見えれば大成功。

 同時にUPしたPS2版のキャラクター別必殺技の背景画像は、エアブラツールで全部描きました。
 (土龍はPainter ClassicとMS ペイントに、タブレットで描いてます)
 シオンは眼鏡と、M.W.S.にしようと思ったんだけど…資料がないし、Jr.もマカロフの資料がなかったからガバ(コルトガバメント)にしました。
 なんでマカロフ用のロシア軍ホルスターの写真(が載った雑誌)はあるんだろう。
 KOS-MOS必殺技の背景に描いたのは…三連バルカンです。PTカートリッジ付ハンドガンだと、Jr.とかぶりそうだし。
 相転移砲は…俺がメンドクサイ(汗

 攻略目次ページの下にも書いてありますが、カーソル合わせても文字の色が変わらないところは、制作中(制作予定)です。
 しばらくお待ちください。(どれだけ待ってる人がいるのかわからんが)
 
 
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]