Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/06/23 (Fri)
プレイ日記:ヴァルキリープロファイル シルメリア
昨日購入して、さっそく集中的にやっておりますとも(苦笑
なんか横スクロールは前作のイメージのままなのに、なんでか戦闘が…スターオーシャンっぽいね。同じ会社なんだから、不思議はないが。
レベルアップしたときの画面の構図とか。
レザード登場~~。
キャラクター紹介に礼儀正しい青年とかって書いてあるが
「私の計画が~~~~っ」とか
「焼死、凍死、轢死、刺殺。あなたの望みどおりの最後は遂げられましたか」
とかいってる奴を紹介文の額面どおりに受け取る気にはならなくてなぁ…相変らずなにかたくらんでる気配が漂ってる眼鏡め…ww
そして現在アリーシャはレベル9。
なにやらスキルを覚えさせるのが装備についてる文字と色の組み合わせで、しかも一定量戦わないと修得してくれないとか…
スキル・ガッツ発見~
あれだ。魔法使い系の使い魔のやつないかな。
必殺技は武器によって覚えてくれるみたいで、いまアリーシャしかやってくれません。
えりりん(このネタわかる世代が何人いるんだ)の声で
奥義!ニーヴェルン・バレスティ!
まだちょっと決定打不足というか、いまいち攻撃力が足りないのでトドメを刺しきれないのが難点ですが。
いま草原越えてコリアンドル村にきてます。
なんか横スクロールは前作のイメージのままなのに、なんでか戦闘が…スターオーシャンっぽいね。同じ会社なんだから、不思議はないが。
レベルアップしたときの画面の構図とか。
レザード登場~~。
キャラクター紹介に礼儀正しい青年とかって書いてあるが
「私の計画が~~~~っ」とか
「焼死、凍死、轢死、刺殺。あなたの望みどおりの最後は遂げられましたか」
とかいってる奴を紹介文の額面どおりに受け取る気にはならなくてなぁ…相変らずなにかたくらんでる気配が漂ってる眼鏡め…ww
そして現在アリーシャはレベル9。
なにやらスキルを覚えさせるのが装備についてる文字と色の組み合わせで、しかも一定量戦わないと修得してくれないとか…
スキル・ガッツ発見~
あれだ。魔法使い系の使い魔のやつないかな。
必殺技は武器によって覚えてくれるみたいで、いまアリーシャしかやってくれません。
えりりん(このネタわかる世代が何人いるんだ)の声で
奥義!ニーヴェルン・バレスティ!
まだちょっと決定打不足というか、いまいち攻撃力が足りないのでトドメを刺しきれないのが難点ですが。
いま草原越えてコリアンドル村にきてます。
なつかしい…でも時代的にプラチナはいないんだよな。
しかし今回スライディングしてくれないし、晶石ジャンプはないし…。
光子を投げて、一時的に凍結というか固着させるのは前回とかわらないけど、もう一度当てると砕けるんじゃなくて、自分の位置と入れ替わるって言うのがめんどくさい。
いいじゃん、晶石ジャンプで。高いところも平気で昇れるんだし。
で、コリアンドル村近くの遺跡。
ここに出るモンスターは一部壁に隠れてるから、時間が経つと壁に穴があいて下手すると包囲攻撃くらう…
そして再び登場~~~~~~~~~~
アリューゼ~~~~~!
早く必殺技覚える武器出てこないかなぁ…
しかし今回スライディングしてくれないし、晶石ジャンプはないし…。
光子を投げて、一時的に凍結というか固着させるのは前回とかわらないけど、もう一度当てると砕けるんじゃなくて、自分の位置と入れ替わるって言うのがめんどくさい。
いいじゃん、晶石ジャンプで。高いところも平気で昇れるんだし。
で、コリアンドル村近くの遺跡。
ここに出るモンスターは一部壁に隠れてるから、時間が経つと壁に穴があいて下手すると包囲攻撃くらう…
そして再び登場~~~~~~~~~~
アリューゼ~~~~~!
早く必殺技覚える武器出てこないかなぁ…
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー