忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/06/01 (Thu)
 別のゲームサイトのチャットに毎夜のごとく出没していたのですが、
 あまりそこで熱中しすぎると自分のところのHPの制作が遅れ気味になるし、
 
 なにより今月は
 ヴァルキリープロファイル2が発売されるし、その次はゼノサーガep3だし。
 ゲームに集中するためにも、今のうちにHPのデータを作れるだけ作ってしまおうとHP制作強化月間に突入しました。

 が、しょっぱなから風邪引いてるし(汗
 熱は下がっているんですが、腹にきてる。ぐぅ…

 まだ風が涼しかったりするんで調節が難しいです。

 でもよく寝たなぁ…ぐっずりと。


 ところで、Xenosaga.jpのフリフリキャストを聞こうと思ったんだけど、なぜか最初のところしか聞けない…なんで?
 受信エラー?
 よくわからん。

 ヴァルキリーは友人から1借りて…、コンボをどうやって出すのか理解するのに時間がかかったのを覚えています。あと、アクションもちょっと苦手。
 一番初めって、どういうタイミングで飛んで避ければいいかとか、わからないんだよね。あの像にふれると凍ってしばらく動けないっていう…。
 あとヴァルキリーといえば晶石を空中浮遊している敵に投げつけて、ごとんごとんと落として遊んだり…
 今回はそのへんどうなんだろう。
 
 
 思えば、俺ってコンボで苦労しているよな。ドラゴンクォーターでもコンボがイマイチ理解できずに始めの頃は一回の攻撃だけで(おもにボッシュが活躍)倒してたし。
 格ゲーはすべてコマンドなんか理解しないガチャプレイだし。どうやって技を出したのか自分でわからない(苦笑w
 
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]