忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[42]  [40]  [39]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/03/19 (Sun)
  今月末にゼノサーガのDS版が発売決定となり、とうとうDSを買わなきゃならないという事態になったと思えば…
 何処に行っても売り切れ…。

 何件かゲーム機を扱っている有名店に問い合わせたところ、
 「現在、売り切れです。次回入荷は未定」
 と全てこの返答。しかし、運がいいのか(こんなところで運を使ってどうするという気がしなくもないが)、何件か電器屋や中古ゲーム屋を渡りあるいて偶然立ち寄ったところにて

 「ニンテンドーDS Liteの販売」についての告知を発見!
 しかも予約は受け付けず、当日の指定時間内に集合した人、一人一枚に抽選券を配り抽選と書いてあるではありませんか…
 更に運のいいことに、DSの色別に整理券を配る。
 色にこだわりはなかったので、人気が薄いと思われる色を選んで当選確率を上げました。(にやり・笑
 実際、土龍が選んだ色のは、その日は人気が薄かったんだけどさ。
 人気が高い水色(アイスブルー)は、倍率が二倍。土龍の選んだカラーは1.3倍ぐらいしかないんじゃないかな…
 ちなみに…ゲン担ぎしました。他の人が効果があるかは判りませんが
 50円玉を2枚ポケットに入れてました。
 なんで50円玉かというと、50円だけだと「50%」つまり半分なので、あともう半分をさらに追加するという意味合いでもう一枚「50円」。
 100円玉は財布に大体あるので、50円玉の方が効果ありそうだったんだよ…(これを思いこみと言う…)

 しかし…土龍の場合は戦略勝ちという気が…人気薄のカラーを狙ったんだし。
 もっとすごいのは…家族総出で来ていた人たちですね…「整理券はお一人様一枚」となっていたので…
 人海戦術で勝率をあげるのも、ありかもしれません(苦笑


 以前発売されていたDSは、もうメーカー側の方では作らないという話を電器屋の店員さんから聞いたので、Liteは順次出荷していくという話なんですが。その順次というのがいつなのかわからない…
 
 店によっては少量ながら、週に一度は入荷があるところもあるので、
 こまめに実際に「店頭で」告知をチェック入れた方がいいと思います。
ネットだと中古・新品に限らず品薄で予約を取らないという処置をとっているところが多いし。
 ひょっとして…あまりにアクセスが多すぎてサーバーが落ちたかな…という気が。

 土龍の私見で言えば、どうも土曜日にこういったDS販売抽選会をやっているような気がするんだけど…
 俺が抽選行ったのも土曜だし。別の店舗で見たら、やはり同じ日に入荷予定有りという告知もあったので。

 これからニンテンドーDS Lite手に入れようとしている人の参考になる…かなぁ。
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]