忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/04 (Fri)
細々とHPでやってる(笑)ゼノサーガの投票結果の発表です。

第3回Xenosagaキャラクター投票結果。

一位と二位
第一位 ジギー
第二位 Jr.
    KOS-MOS




第三位 ジン
第四位 ケイオス
第五位 ハカセ

 ジギー1位に返り咲きました。
 Jr.とKOS-MOS同票取得で2位です。

 嬉しいことにJr.もトップ3の中に入ってきましたww
 五位以下は順に、MOMO、シオン、バージル、フェブロニア

 という結果になりました。

 前回…E.S.ナフタリがトップ3に入ってたので、結果発表のイラスト描くのにすんごい手間取った…
 ジギーも…全身像とか苦手なんだけど。その辺はごまかしてます(苦笑
 急いで描いてるので、微妙にJr.の顔が違います。すいません。
=====

 第2回名(迷)セリフ・シーン投票結果
PR
2007/12/30 (Sun)
 新刊も補充品も来ません。
 なので取り寄せも年内は無理です。
 版元(出版社)も休んでるので、商品の情報問い合わせようにも難しいです。

 そういえばたまに問い合わせがあるのだけど。
 高校の願書って書店で扱ってるもんなの?
 うちとこは有名どころの願書を扱ってたりするのですが。高校の願書って…見たことないなぁ。

 えーと…これも問い合わせであったりしますが
 教科書自体は、専門というよりは指定された店以外での販売はできず、
 準拠した問題集やワークブックも、ものによっては学校の指定品となっていて。解答集は教師以外にはつけられないという制限があります。一般の書店で問題集は取り寄せられることは可能だけど、一部の商品についてはそういう制限があるのです。
 
 書店流通ルートが確保されていても、制限や条件などがある場合もあるのですよ。
 どれがそういう指定品なんだか、出版社に直接聞くまでわからんことが多いです。

 
 本屋的には、4日が週刊誌の初売り。7日が月刊誌発売と。
 7日以前の日付が発売日となっている雑誌については前倒しになって、もう店頭に並んでる場合もあるので。
 本格的に荷物が動くのは七草がゆの頃からになりますかねぇ。
2007/12/30 (Sun)
 えー、冬らしくなってきた季節の変わり目にあわせて、体調くずしまくってました。
 ていうか現在進行形?

 一度、風邪で喉が完全にやられまして、声が潰れました。
 感冒の薬を処方してもらってましたが。

 まー、咳が出て辛いこと。辛いこと。
 咳が出てるとき以外は、まったくの通常なので声が潰れてる以外…熱さえなければ、平気。
 だけど一度咳がでるとものすごい咳き込むので、動きが止まる。
 
 声が潰れて、喉が異様に渇くのが早いし。
 鼻詰まって口呼吸してることもあるし、バイト先の本屋の乾燥度合いといったらマスク無しではとてもじゃないが耐えられないぐらいに喉いためました。

 のどぬ~る®の「ぬれマスク」なるものを発見。これ重宝ww
  (小林製薬HP http://www.kobayashi.co.jp/)
 前に使ってた立体型マスクは形が悪いのか店が乾燥しきってるのかわかりませんが、ぬれマスクつけてると喉が渇くということも少ないので、楽~。
 ハーブと無香の二種類あって、俺はハーブのほう使ってた。
 (発売元のHPを見る…)夜用って俺が買ったとこの店頭には無かったなぁ。こっちも欲しいかも。


 で、先日再び仕事帰りに医者寄って年末年始分の薬も出してもらって、咳と喉を何とかしようと思ってみたらば。

 院長、急病により午前で診療は終了しました。
 新手の嫌がらせか!!!wwww
 
 まー、あとでちゃんと薬は出してもらいました。年末年始分。
 喉の炎症と咳を鎮めるやつとか。
2007/12/13 (Thu)
 チーズの専門店で、見つけた怪しげなもの。
 黒い物体黒い物体その2
 真上から見たのと、横から撮ったやつ。


 チーズの店でなんじゃ?
 と足を止めたら、これチーズケーキらしい。
 
 解説書というか、商品説明の用紙によると
 「山羊乳製チーズケーキ」
 タルトーフロマージュ。という。
 フランスのポアチエの祭りに欠かせないチーズケーキで、シェーブルチーズを使っていて、もともと職人が焦がしてしまったのが始まり。
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]