忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/12/29 (Fri)
 年末年始が来たんだな。とようやく実感が湧いてくる。
 でもね、個人というか単体でやってる本屋さんなら年末年始休んでもいいんだろうけど、テナントで入ってるところは…
 その大家が正月明けそうそうに福袋売出しとかで2日から営業しなきゃならなかったりさ…。
 
 少なくとも4日までは荷物なんてありません。
 補充も新刊も届きません。

 だから注文しても、もう年内入荷なんて無理。

 だいたい毎年のことなんだけど、出版社によってはクリスマスあたりから年内に店頭入荷ぎりぎりの注文とか、もっと早いとこだともう15日までの受注分までとか。
 
 お客さんからの取り寄せ注文だけでなく、どうやって店の棚ががたがたしていくのを限られた在庫で補っていくかっていう…

 まあ注文に関しては、もっと裏技があったりするんだけど、もうそれも使えないな。
 出版社自体も仕事納めだろうし。
 
 で、荷物がこない間(冬ごもりともいうw)年末年始用にちょっとフェアを注文して対応するところもあるんだけどね。
 クリスマス用のフェア終わったらそれの跡地に大体おせち料理本、家計簿、場所によっては手帳とカレンダーとか。
 あと時代劇小説のフェア組んだりと。
 一定量のシリーズ本を数揃えておいて、とりあえず年明けまで持てばいいぐらいに棚補充分もついでにとっておく。
PR
2006/12/27 (Wed)
 て、まあそんだけなんだけどww

 しかし携帯版にUPした…バージルって実は今まで描いた事ないんだよね。改めて資料を見て、そうしたらば

 ep1の時とep2、ep3ってテスタメントの服のデザインが違う!!

 ということに今更気づきました。だってそれまで、HP開いてテスタメントまで描くなんて思ってなかったし。
 フェブロニアも微妙にデザインが違ったり色合いが解らなかったり…。
 あいかわらず、複雑な衣装しか着ないキャラばっかだよ。

 しかもこのテスタメントは服っていうより、鎧みたいなのに近いのか?と、気づく。
 
 バージルは、顔、特に目や口元を気をつけないとおっさんになるし。
 下書きの段階ですんごく老けたww
2006/12/25 (Mon)
 フレーム構造にしました。で、それ用に一部のファイルもリンクの修正をいれたけど、力尽きました(@□@)ゞ…
 ほんとは、まだ直したいけどまあ細かく直さなくても一応、大丈夫なようにはしてあります。
 
 あとは文字化けの心配だけ。多少はタグを貼ったけどやっぱ70以上のファイルにタグを直すのはきついわ…。
 もっとあるんだけどね。徐々に直していきます。今は…ちょっとタグみたくない(T_T)

 で、ついでにep2のセグメントファイル一覧もUP.ほんとは早めにUPしたかったけど、フレーム改装にかかりっきりになって、一緒になってしまいました。
2006/12/11 (Mon)
 ゼノサーガ用語辞典(ver.3)の所は、「ページが見つかりません」というときに表示されるファイルが好きにカスタマイズできるので、ちょっと画像をリニューアルして、前に表示させていた画像をイラストギャラリーの方に追加しました。
 で、携帯版も実は用語辞典(このブログも)同じところの無料HPで公開しているのでそれも新たに画像作りました。
 
 携帯版の謝罪画像は、M.O.M.O.。
 かなり小さくリサイズしてあるので、一応元になった画像は「携帯版らくがき」の方にUPしてあります。
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]