忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/02/13 (Tue)
 ちまちま作って、一気にUPしたので…。どこをどう更新したんだか…(ぇ

 用語辞典に新規に追加したのは、レメゲトン関係の単語です。新規のものは、用語のNextをクリックしていけば順に見られるので。
 レメゲトンのアルマデルに関するものを調べようとしたら、まあ絶版ものが検索で引っかかったり…。
 なんとか、見つけました。「悪魔の事典」(青土社・刊)
 悪魔…というわりには堕天使系も入ってるし、魔術関連の用語に関してもちょこちょこ載ってるので。結構いいですね。高かいんだけど…(汗

 で、すでに用語としてUPしてあるけど、レメゲトンや語源が見つかった人物や関連したものもちょこちょこと中身を弄ってます。
 ユーリエフ博士とかフェブロニアとか。

 あと、ep3のデータベースにある、たぶんPPの事件をちょこちょこと用語に追加。
 PPはやったことないので、DSとep3のデータベースでしか概要知りません。
 Jr.がいないしなぁ(そっちかよ…

 で、ロゴの方もUPしました。
PR
2007/02/06 (Tue)
 用語辞典はちょこちょこと背景を弄ったり、スタイルシートを微妙に変えたりということをやってましたが、ようやく更新らしい更新ができました。
 で、デザイン弄ったので、バージョンを3.1と勝手にしました。
 今回追加した用語は、ep1のメールイベントの投資信託で出てくる企業です。ヴェクターやハイアムズの企業としての側面が見えてくる感じですかねぇ。
 リゲル粒子も探してみたんですが…これ元ネタなんだろう。リゲルって星の名前だし…。
 粒子加速の構成というかそういったものなのは、メールイベントの文でだいたいはわかるんですが。

 あと用語辞典のSPP-1の内容を変更しました。
 画像も見つけたので、これはそのうち各用語に対応した背景を作っていってるので、それで見せようか、それとも現在つかっているロゴのように、隅っこにちっちゃく載せるか…。
 マカロフもPMとPB見つけたし。
 
 と、作業をやってるうちに携帯版が5000HITを越えていました。
 ありがとうございます。
2007/01/30 (Tue)
先日、MP3プレーヤーに付けてたヘッドフォンが、コードの内部で断線したので
もう新しいのに変えました。
そして!

3日と経たない内に本体が壊れた…(T-T)
本体の電池入れるフタにある、落ちないようについてるちょっと出っ張ってる部分。
あそこがなくなり…もうフタの役割果たしません。

これは修理?
それとも買ったほうがいいんだろうか…

パソコン新しいの欲しいのにぃぃぃぃぃ(>_<)
なんで余計な出費がかかるよ

ビスタはいらん。
XPでいい

型落ちして安くなってないかなぁ。
2007/01/28 (Sun)
 ようやく携帯版にep1のショップアイテムリストを全部載せることが出来ました。
 ep2はショップそのものがないし、ep3はチャプターとイベントだけでしかパターンが無いので、ep1のショップリストは難物だった…。
 あとはPC版にタグを直し…(@□@)ゞ直さなきゃならなかった(今まで気づかなかったのかよ

 で、PCの方に自分がアップしていた気でいたep3のセグメントファイルを作りました。途中で作っておいたままで、ep2のセグメントだけ先にUPしていたのをすっかり忘れていたという…申し訳ないです。
 ついでにうーくん画像作成。しかもGIFアニメ。
 PC版のep3攻略メニューのところにあるやつがそうです。ちゃんとUPとNEWという二つのバージョンを作りました。
 そのうち素材にUPします。ちょっとアニメのタイミングとか色数を直そうかなと思ってるんで。
 
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]