Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/01/30 (Mon)
HP更新過程・制作日記
スタイルシートの辞典片手に、せこせこと「ゼノサーガキャラクター辞典」製作してます。
タグ辞典とは、ちょっと違う感じなので、また一から勉強。
まあ、がんばろう。これも勉強のうちだと思えば…
勉強と言えば、資料用に欲しい本がいっぱいある…しかし殆ど絶版…国会図書館に行くしかないのか…
ゼノサーガep3の公式HP見たら、情報が追加されてました。まあ、モモは…解析終わってるし、役割としてはそこに落ち着くのは当たり前か。という感じ。
しかしやっと、ゼノギアスファンには心待ちの登場人物が出てきましたよ。ep1にも実はいたんだけどね。ちらっとだけ。
そのときに気づいてるのは土龍だけだったのか?そんなことはないよな…一人で興奮して喜んでることほど、淋しいもんはないぞ…
タグ辞典とは、ちょっと違う感じなので、また一から勉強。
まあ、がんばろう。これも勉強のうちだと思えば…
勉強と言えば、資料用に欲しい本がいっぱいある…しかし殆ど絶版…国会図書館に行くしかないのか…
ゼノサーガep3の公式HP見たら、情報が追加されてました。まあ、モモは…解析終わってるし、役割としてはそこに落ち着くのは当たり前か。という感じ。
しかしやっと、ゼノギアスファンには心待ちの登場人物が出てきましたよ。ep1にも実はいたんだけどね。ちらっとだけ。
そのときに気づいてるのは土龍だけだったのか?そんなことはないよな…一人で興奮して喜んでることほど、淋しいもんはないぞ…
PR
この記事にコメントする
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
*コメントは管理人承認後に掲載されます。ご了承ください*
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー