忍者ブログ
Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/08/27 (Sun)
 携帯版工事のために、エピソード1のデータ採取をしています。
 久しぶりにep1をPS2に入れたらば!
 ディスクの読み込みに失敗しました。
 と表示され…毎回起動させるたびに、その表示が出なくなるまでリセットとイジェクトボタンを押しまくっている。
 
 もう意地だな。これは(ぉぃ
 データ採取っ!と、某ハロルドのごとく…店を周って…

 アイテム一覧とキャラとA.G.W.S.武器装備、ショップアイテムリストを同時に作っているので、すんごい進みが遅いです。
 だいたい中ボスに挑む前と、好きなイベントムービーシーン手前のセーブデータは残ってるんだけど…
 持ってるアイテムとそうでないアイテムが、セーブデータによってばらついてるし…
 
PR
2006/08/24 (Thu)
 惑星じゃなかったのか……

 なんか新しいものが加わる可能性があるというのは、聞いた事がある。
 
 星自体は嫌いじゃない。写真見るのも好きだし。
 友人の天体望遠鏡で、映像じゃない月のクレーターを見たときはちょっと感動した。
 
 もし金に余裕があったら、レンズフィルムでシャッターを開けたままにして…とかそういう趣味的な写真をとっている可能性がある程度には、好き。

 写真も撮るのは実は好きなんだけど、主に風景というか情景……というか背景として使えそうな資料系とか多いけど。
 しかしデジカメは持ってないので、世に言うレンズ付フィルムっていうやつで撮ったり。撮るだけで、現像に出してなかったり(ぉぃ

 って、ああああああああああああああああああ
しまったぁ。旧岩崎邸をリベンジしようと思ってたの忘れてた。
2006/08/18 (Fri)
 もう、この一覧作るためだけに武器を一種類につき一つ買ったという…難儀なデータ様第一弾。
 今回ショップもチャプター進めると、ちょっと前の武器装備というのが買えなく(データが見られなく)なるので、メモっていったのはいいけど。

 あと携帯版も、ep3攻略チャートを続々とUPしていってます。今のとこ第二章。
 とりあえずep1のキャラのエーテル技とメールとセグメントはUP完了。
 PC版は画面全体が大きいしデザイン性や見易さが、携帯とはまた違うから別にファイルを起こしてるんだけどさ。
 あらすじもep1~A missing yearまではUP.ep3のあらすじは後日(いつだよ…
 PC版のあらすじを簡略してるんだけど、どこを削ったらおかしくならないか~とかそんな確認作業も行いつつ…。
 ここはここに戻れるほうがいいか?とか。
 いや、全部トップページに戻すのはこっちがハイパーリンクの設定が楽なんだけどさ。
 また最初っからかよ~って思うのが、自分でも嫌なので自分で嫌なことはあまりやらないようには気をつけてます。
2006/08/16 (Wed)
 携帯版改装工事進行中。
 とりあえずPC版のデータを簡略した形にはしました。
 携帯であんまりデザインを凝るとサイズオーバーとかいう場合があるし。
 10KB越えたらダメなんだっけかなぁ。

 
 そしてゼノサーガPC版はトップの絵を変えました。あ、やべ。携帯版のPC用トップを変えなきゃ…(もう暑中お見舞いではなく、残暑お見舞いだし)
 トップ画像の背景に使ったのは、東京タワー。
 しかもこれは、山手線の電車から土龍のPHSでカシャっと…ww
 
カウンター
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES 接触者対存在アンソロ2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
Xeno10th
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX XenoX 2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
最新CM
忍者ブログ [PR]