Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2007/05/22 (Tue)
HP更新過程・制作日記
今朝、自販機で買った紙パックの牛乳が… 俺が買ったやつだけストローがついてなかった。ので、飲めなかった。常温保存可能品でよかったよ。家に持ち帰って冷やしてたよ。
昼にカップラーメンの自販機で「シーフードヌードル」購入。底に値札兼、お湯を注いだあとに蓋が開かないようにするシールが貼ってあるのだが、
そのシールが綺麗にはがれてしまって、パッケージングをはがすのに手間取る。
自販機で100円玉入れたのに、なぜか帰ってくる。俺の100円が受け取れねぇっていうのか!!
PS2のゼノサーガEP1読み込みに1時間かかる。
期待していたロシアの拳銃のムックには、求めていた銃が載っていない。
まあ、だいたいありそうでなさそうだけど、やっぱり今日一日であったプチ不幸な出来事である。
EP1やってるのは、ミンティアをファウンデーション襲撃時で倒して、ひたすらグノーシスを例の技でボコるためなんだが。
まあ、つらいな。レベルが23とか。
昼にカップラーメンの自販機で「シーフードヌードル」購入。底に値札兼、お湯を注いだあとに蓋が開かないようにするシールが貼ってあるのだが、
そのシールが綺麗にはがれてしまって、パッケージングをはがすのに手間取る。
自販機で100円玉入れたのに、なぜか帰ってくる。俺の100円が受け取れねぇっていうのか!!
PS2のゼノサーガEP1読み込みに1時間かかる。
期待していたロシアの拳銃のムックには、求めていた銃が載っていない。
まあ、だいたいありそうでなさそうだけど、やっぱり今日一日であったプチ不幸な出来事である。
EP1やってるのは、ミンティアをファウンデーション襲撃時で倒して、ひたすらグノーシスを例の技でボコるためなんだが。
まあ、つらいな。レベルが23とか。
PR
2007/05/20 (Sun)
ひとりごと
携帯用のデータ作ってるので、まず最初にPS2のディスク読み込みと戦い、以外とあっさり一時間もせずに読み込んでくれて、さっそくセーブデータからJr.登場時のムービーみたさにとっていおいた奴で(笑)、コンティニュー。
Jr.登場後初の戦闘。
そしてデュランダルに戻ってきたJr.に量産型百式がいいました。
「標準的な攻撃艦です。船籍不明」
ん?ちょっと待て。
あの回頭している船籍不明だという戦艦の翼端にある
U-TIC機関のマークは何だ?!
しかも船内にもU-TICのマークがご丁寧に。
どこのデータベース参照して船籍不明と言ったんだ百式…。
Jr.登場後初の戦闘。
そしてデュランダルに戻ってきたJr.に量産型百式がいいました。
「標準的な攻撃艦です。船籍不明」
ん?ちょっと待て。
あの回頭している船籍不明だという戦艦の翼端にある
U-TIC機関のマークは何だ?!
しかも船内にもU-TICのマークがご丁寧に。
どこのデータベース参照して船籍不明と言ったんだ百式…。
2007/05/16 (Wed)
HP更新過程・制作日記
入り口二つだけど、入ってきたときの印象を違うようにしようと、TOP絵はそれぞれ雰囲気の違うものしてきましたが。
右サイドにリンク集を入れたので、どうも形が似通って来ているから、背景色変えよう…
という試みから、なぜか背景「画」の方向にいってしまった。
ゼノサーガはゼノサーガだけのTOP絵に限定しようと決めているので、来月分のカレンダー絵は作ってしまっているし…。
結局HOMEのTOP絵と背景を変更しました。
まえからニサンの大天使は描いてみたかったんだけど、どうせ二つの違う天使像が左右にわかれる構図だから、メニューとメインとで背景を分けよう。
そうすればゼノサーガの方と色が違ってくるし!!
そうしよう!!
と、作業にとりかかりました。
右サイドにリンク集を入れたので、どうも形が似通って来ているから、背景色変えよう…
という試みから、なぜか背景「画」の方向にいってしまった。
ゼノサーガはゼノサーガだけのTOP絵に限定しようと決めているので、来月分のカレンダー絵は作ってしまっているし…。
結局HOMEのTOP絵と背景を変更しました。
まえからニサンの大天使は描いてみたかったんだけど、どうせ二つの違う天使像が左右にわかれる構図だから、メニューとメインとで背景を分けよう。
そうすればゼノサーガの方と色が違ってくるし!!
そうしよう!!
と、作業にとりかかりました。
2007/05/16 (Wed)
HP更新過程・制作日記
うちとこのHPは入り口が二つあり…。ゼノサーガ関連と、そうでないものに分かれ…でも中身はだいたいいっしょで共有という。
なんでこんなややこしいことになったんだろう。
それはね。ひとえに目的もたずに新しいディレクトリを作って整理しないまま検索エンジンに登録したりしているからだよ。
統一しないのも、ゼノサーガとまったく関連のないものがあるので…。
いきあたりばったりな性格が出てますな。
更新履歴自体を前は二つ別個に書いてたけど、一度、一つのほうだけに書くということを繰り返し…。
めんどくさいからブログでどうせ更新の詳細書くんだからティッカーも貼ったんだけど。
入り口二つなら、もっと簡単に同時になんかできないかなぁ。とぼんやり思い。
なんだよ、掲示板かなんかをインラインフレームで設定すれば、いちいち別のファイルに書き込む必要なじゃないか。
とようやく気づいて
またしてもCGIレンタルの検索に精を出す…。
なんでこんなややこしいことになったんだろう。
それはね。ひとえに目的もたずに新しいディレクトリを作って整理しないまま検索エンジンに登録したりしているからだよ。
統一しないのも、ゼノサーガとまったく関連のないものがあるので…。
いきあたりばったりな性格が出てますな。
更新履歴自体を前は二つ別個に書いてたけど、一度、一つのほうだけに書くということを繰り返し…。
めんどくさいからブログでどうせ更新の詳細書くんだからティッカーも貼ったんだけど。
入り口二つなら、もっと簡単に同時になんかできないかなぁ。とぼんやり思い。
なんだよ、掲示板かなんかをインラインフレームで設定すれば、いちいち別のファイルに書き込む必要なじゃないか。
とようやく気づいて
またしてもCGIレンタルの検索に精を出す…。
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー