Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2007/10/13 (Sat)
HP更新過程・制作日記
携帯版に発掘したやつと新たに描いたJr.をUP。
PC版には、発掘いろいろ。UPする機会を逃したものとか、TOPのカレンダーに使ってたやつの元とか。
画像はかなりいろいろUPしました。HTMLファイルだと4つぐらいしか更新してないんだけど。
注意書きにもありますが、かなり大量にUPして表示するようにしてるので(特に「らくがき・ラフ」)解像度落としたり、縮小したりしてます。全体的に。
フィルタ弄ったりもした。
あと携帯版の用語辞典も色変更。PCから携帯HPみるとそれ専用の背景が映るようになるんですなフォレストさんは。用語に関連したロゴとかも携帯にはUPしてます。素材で公開してるやつです。
ファイルの整理で、どこまで圧縮して収めたのか忘れるなんて、良くあることだよね(そうか?
イラスト(らくがき)は、もっといっぱい描いてますが。下書きだけ、だーっと鉛筆で描いておいて、気に入らないとそのまま保存せずに、別なのを描くということをするので。実際没にしてるのは両手の指じゃ納まらないだろう。
ファイルは残ってるけど、お見せできるようなものじゃないのとかね。でもそのファイルを消さないのは、いつかその構図で再トライしようと思ってるけど。いつやる気になるのかは、本人もわからず、結局どっかに埋まるんだよな…。
ここのとこ、体調崩して(またか)
低血糖と、咳喘息のダブルパンチです。
やばいやばい~~~~と仕事中に心のそこで叫びつつ、ピークに達する前にジュースで糖分摂ってるという。
咳は出ないときは全然平気で、歌おうが踊ろうが大丈夫なんだけど。
一度出ると辛い。
咳が出ないときに、貧血の手前のような低血糖症状に教われたりするが。
まあ更に腹に症状が出ないだけマシだと思おう。
PC版には、発掘いろいろ。UPする機会を逃したものとか、TOPのカレンダーに使ってたやつの元とか。
画像はかなりいろいろUPしました。HTMLファイルだと4つぐらいしか更新してないんだけど。
注意書きにもありますが、かなり大量にUPして表示するようにしてるので(特に「らくがき・ラフ」)解像度落としたり、縮小したりしてます。全体的に。
フィルタ弄ったりもした。
あと携帯版の用語辞典も色変更。PCから携帯HPみるとそれ専用の背景が映るようになるんですなフォレストさんは。用語に関連したロゴとかも携帯にはUPしてます。素材で公開してるやつです。
ファイルの整理で、どこまで圧縮して収めたのか忘れるなんて、良くあることだよね(そうか?
イラスト(らくがき)は、もっといっぱい描いてますが。下書きだけ、だーっと鉛筆で描いておいて、気に入らないとそのまま保存せずに、別なのを描くということをするので。実際没にしてるのは両手の指じゃ納まらないだろう。
ファイルは残ってるけど、お見せできるようなものじゃないのとかね。でもそのファイルを消さないのは、いつかその構図で再トライしようと思ってるけど。いつやる気になるのかは、本人もわからず、結局どっかに埋まるんだよな…。
ここのとこ、体調崩して(またか)
低血糖と、咳喘息のダブルパンチです。
やばいやばい~~~~と仕事中に心のそこで叫びつつ、ピークに達する前にジュースで糖分摂ってるという。
咳は出ないときは全然平気で、歌おうが踊ろうが大丈夫なんだけど。
一度出ると辛い。
咳が出ないときに、貧血の手前のような低血糖症状に教われたりするが。
まあ更に腹に症状が出ないだけマシだと思おう。
PR
2007/10/05 (Fri)
HP更新過程・制作日記
ようやく、携帯版の方にep2スキルの一部がUPできました。
で、HTMLファイルと戦ってると文字ばっかりでちょっと飽きてくるので(ぉぃw)PCの方にイラスト追加。珍しく人数多いカットで…しかもU.R.T.V.。
PCのイラストのコメントは、毎度のごとくそっちを参照してください。
でかすぎるんで、イメージスライス使ったんだけど、なぜか画像編集用のPaint Shop Pro9がデスクトップへのインストールに時間がかかりすぎて…モジュール削除のメッセージがずーーーーーーーーーーーーーーっと。
なので、スライスだけはネット閲覧用のノートPCのほうで処理してます。
携帯版も、イラスト一つ追加ついでに10月のハロウィンカラーに色変更。
で、HTMLファイルと戦ってると文字ばっかりでちょっと飽きてくるので(ぉぃw)PCの方にイラスト追加。珍しく人数多いカットで…しかもU.R.T.V.。
PCのイラストのコメントは、毎度のごとくそっちを参照してください。
でかすぎるんで、イメージスライス使ったんだけど、なぜか画像編集用のPaint Shop Pro9がデスクトップへのインストールに時間がかかりすぎて…モジュール削除のメッセージがずーーーーーーーーーーーーーーっと。
なので、スライスだけはネット閲覧用のノートPCのほうで処理してます。
携帯版も、イラスト一つ追加ついでに10月のハロウィンカラーに色変更。
2007/09/29 (Sat)
ゲーム
勝手にゲームレビューシリーズみたいなやつ、二回目。
ま、今更な有名ゲーム。実はこれが一番最初にやったFF。
今思うと、ビジュアルの統一感はないけど、シナリオがやっぱり好きだな。ミニゲームもいっぱいあったし。
ちょっとこのまえ、ソフトを引っ張り出して、久しぶりにやってみました。
えーと。まず最初の難関(?)クラウド女装…
シルクのドレスって、どれ選択するんだったっけ。
スクワットに、薬に、宿の自販機と。それと団体様の部屋と…
おぼろげに覚えてる記憶を頼りに、やったけど。
一番好きなシーンは、エンディング以外だと
最初の神羅ビル脱出の時の、リアル8頭身CGでバイク乗ってかけつけるクラウド…の前のとラックに乗る寸前、てけてけ移動してるレッドXIII。
エアリスの最後。
クラウドが記憶を取り戻すところ。
クライシスコアはPSP持ってないのでやってませんが。聞いた話だと、戦って経験値を稼いでレベルアップするわけじゃないとか…
とにかく、元のFF7の話。
エアリス育てまくりましたね~~~。ちゃんと、最後のリミット技覚えさせるために、マテリア装備させて…たまに瀕死どころか即死して(ぉぃw
ま、今更な有名ゲーム。実はこれが一番最初にやったFF。
今思うと、ビジュアルの統一感はないけど、シナリオがやっぱり好きだな。ミニゲームもいっぱいあったし。
ちょっとこのまえ、ソフトを引っ張り出して、久しぶりにやってみました。
えーと。まず最初の難関(?)クラウド女装…
シルクのドレスって、どれ選択するんだったっけ。
スクワットに、薬に、宿の自販機と。それと団体様の部屋と…
おぼろげに覚えてる記憶を頼りに、やったけど。
一番好きなシーンは、エンディング以外だと
最初の神羅ビル脱出の時の、リアル8頭身CGでバイク乗ってかけつけるクラウド…の前のとラックに乗る寸前、てけてけ移動してるレッドXIII。
エアリスの最後。
クラウドが記憶を取り戻すところ。
クライシスコアはPSP持ってないのでやってませんが。聞いた話だと、戦って経験値を稼いでレベルアップするわけじゃないとか…
とにかく、元のFF7の話。
エアリス育てまくりましたね~~~。ちゃんと、最後のリミット技覚えさせるために、マテリア装備させて…たまに瀕死どころか即死して(ぉぃw
2007/09/29 (Sat)
ひとりごと
えー、ほんとなら携帯版HP用のデータをUPしてなきゃならんのですが。
それより先に、個人的な用件のものをやらなきゃならないうえに、体調不良起してます。
低血糖起してます。摂らなきゃ糖分~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
ぎぶみーちょこれいとーーーーーーー!
もしくはフルーツジュース。
女性に多い症状らしいですが。
飴とか欠かせないんですな。
お茶は、ちょっとこういうときは控えます。紅茶、日本茶、中国茶大好きなんだけどね。
土龍の場合は、症状が完全に出て、悪寒で倒れそうになる前に、前兆みたいなのがあります。
横になる。つまり寝てる状態ですな。仰向けでもうつ伏せでもいいんですが。重力にひかれるように、ふっと血が布団に向かって降りるような感覚(上手く言えない…)
ちゃんと舗装された道を歩いているとき、足元がふわふわしているところを歩いている感じ。熱はなし。
電車に乗っていられるのが、各駅停車で、一駅分。
連続して乗っていられない。
それより先に、個人的な用件のものをやらなきゃならないうえに、体調不良起してます。
低血糖起してます。摂らなきゃ糖分~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
ぎぶみーちょこれいとーーーーーーー!
もしくはフルーツジュース。
女性に多い症状らしいですが。
飴とか欠かせないんですな。
お茶は、ちょっとこういうときは控えます。紅茶、日本茶、中国茶大好きなんだけどね。
土龍の場合は、症状が完全に出て、悪寒で倒れそうになる前に、前兆みたいなのがあります。
横になる。つまり寝てる状態ですな。仰向けでもうつ伏せでもいいんですが。重力にひかれるように、ふっと血が布団に向かって降りるような感覚(上手く言えない…)
ちゃんと舗装された道を歩いているとき、足元がふわふわしているところを歩いている感じ。熱はなし。
電車に乗っていられるのが、各駅停車で、一駅分。
連続して乗っていられない。
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー