Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
[1]
[2]
2006/07/05 (Wed)
プレイ日記:ヴァルキリープロファイル シルメリア
しかし、レベルがちょっときつかったりするので、他で鍛えてアイテム・装備・魔晶石を補充して再戦することにしよう。
ところで、前作で…ここ(奉竜殿)にバルバロッサいなかったっけ?
気のせい?
弓の決め技可の武器を手に入れました。よりによって山岳遺跡で……
もうちょっと早くあの仕掛けが解けてたらと思うと
くぅううううううううううううううううう(泣
しばらくシルメリアはプレイできないでしょう。
ゼノサーガエピソード3が明日には発売だしw イーィヤッホウ!!(テンション高め
ところで、前作で…ここ(奉竜殿)にバルバロッサいなかったっけ?
気のせい?
弓の決め技可の武器を手に入れました。よりによって山岳遺跡で……
もうちょっと早くあの仕掛けが解けてたらと思うと
くぅううううううううううううううううう(泣
しばらくシルメリアはプレイできないでしょう。
ゼノサーガエピソード3が明日には発売だしw イーィヤッホウ!!(テンション高め
PR
2006/06/30 (Fri)
プレイ日記:ヴァルキリープロファイル シルメリア
とにかくすばやくリーダーを一撃必殺。
敵のレベルが低いほど、簡単に早く倒せて魔晶石が多く取れる事が判明。あとダウン状態で攻撃加えて魔晶石を出現させるとかは、前作のまんま。
でも、泉から封印石を持ち出せる数に限りがあって、その辺はどうやって増えるのかは不明。
所持できる封印石を増やすアイテムは、入手したけど。
なんだろう…チャプターで増えるのか?わからん。
敵のレベルが低いほど、簡単に早く倒せて魔晶石が多く取れる事が判明。あとダウン状態で攻撃加えて魔晶石を出現させるとかは、前作のまんま。
でも、泉から封印石を持ち出せる数に限りがあって、その辺はどうやって増えるのかは不明。
所持できる封印石を増やすアイテムは、入手したけど。
なんだろう…チャプターで増えるのか?わからん。
2006/06/27 (Tue)
プレイ日記:ヴァルキリープロファイル シルメリア
封印石を入手して、敵へのプラス効果がある封印石を取るにはには「殻」に置くか、「泉」一度返還するか、自分が所持するしかない。
しかし!泉に返還して、自分へのプラス効果がある封印石をセットしようにも
魔晶石が足りなくて返還できない!
という事態になっています。くそう……
なので、現在魔晶石狩りの最中。
溶岩洞窟じゃなかった(それはワイルドアームズ4…)火山洞窟終わって、ようやくクレルモンフェランに到着。
地図を買ったので、いちいち砂漠や草原を移動しなくても移動できるようになったんで、アイテムや装備の種類を増やしたりする分には問題ない。
これで魔晶石が足りてれば、他のダンジョンで使えるのに……!!
たかだか600の返還に、これほど手間取るとは……
しかし!泉に返還して、自分へのプラス効果がある封印石をセットしようにも
魔晶石が足りなくて返還できない!
という事態になっています。くそう……
なので、現在魔晶石狩りの最中。
溶岩洞窟じゃなかった(それはワイルドアームズ4…)火山洞窟終わって、ようやくクレルモンフェランに到着。
地図を買ったので、いちいち砂漠や草原を移動しなくても移動できるようになったんで、アイテムや装備の種類を増やしたりする分には問題ない。
これで魔晶石が足りてれば、他のダンジョンで使えるのに……!!
たかだか600の返還に、これほど手間取るとは……
2006/06/25 (Sun)
プレイ日記:ヴァルキリープロファイル シルメリア
プロフィールや経歴をよく見ないと気づかないって…
俺も気づいたの、戦闘開始時の台詞聞いてからだもん
いや、いいなぁ。フィレスww
いまのところフィレスとアルムがお気に入りです。
アルムの逃走時の台詞…
「追いつかれたら死ねぇ!」(声・中田譲治)
と言うから…なんて口の悪い奴なんだ…と、思ってたんだけど、
フィレスと偶然戦闘パーティに入れたら、
「これは義姉上<あねうえ>、お久しぶりです。そういえば兄上はどうしてますか?」
とアルムが言ったら、フィレスの切り返しが面白いこと。(それはゲームやって聞いてください・苦笑)
この人、ほんとにディパンの王女なんかいww
俺も気づいたの、戦闘開始時の台詞聞いてからだもん
いや、いいなぁ。フィレスww
いまのところフィレスとアルムがお気に入りです。
アルムの逃走時の台詞…
「追いつかれたら死ねぇ!」(声・中田譲治)
と言うから…なんて口の悪い奴なんだ…と、思ってたんだけど、
フィレスと偶然戦闘パーティに入れたら、
「これは義姉上<あねうえ>、お久しぶりです。そういえば兄上はどうしてますか?」
とアルムが言ったら、フィレスの切り返しが面白いこと。(それはゲームやって聞いてください・苦笑)
この人、ほんとにディパンの王女なんかいww
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー