Mundus Novus ++土龍's HOME PAGE++
2006/05/30 (Tue)
HP更新過程・制作日記
モモ深層意識と、ネピリムの歌声(二回目)~エンセフェロン(二回目)追加。
うーん。携帯版の方も攻略ポイント抑えるような感じでUPしていこうか…考え中。
なにしろ、あそこのHPはコンテンツの数にも限界があり、そして文字数の制限もある。
ep1あらすじとか、ep2あらすじを削ればいいかなぁ。
どうなんだろう…。
PCはまだ容量限界は来てないので、大丈夫ですが。
えーと、携帯版のBBSの方に、アシェルUPしてみました。かなり細部をごまかしてます(汗
BBSの方にも描いてありますが、あれ以上ズームアップしたアシェルを描けません。なぜならそこまで詳細な資料が無いから。
A.G.W.S.は設定資料集にあるから、まだ平気なんだけど、ep2の設定資料集は持ってないんだよね。あれ、E.S.の三面図とか載ってます?
肩のパーツと、マニピュレータ、それと胸部、腰部、の関節あたりとか。
どうなんだろう。
詳細な設定資料があれば、キャラクターと対比でかけるんだけど。
あとは本人のやる気と集中力だけ…(それが一番の問題)
うーん。携帯版の方も攻略ポイント抑えるような感じでUPしていこうか…考え中。
なにしろ、あそこのHPはコンテンツの数にも限界があり、そして文字数の制限もある。
ep1あらすじとか、ep2あらすじを削ればいいかなぁ。
どうなんだろう…。
PCはまだ容量限界は来てないので、大丈夫ですが。
えーと、携帯版のBBSの方に、アシェルUPしてみました。かなり細部をごまかしてます(汗
BBSの方にも描いてありますが、あれ以上ズームアップしたアシェルを描けません。なぜならそこまで詳細な資料が無いから。
A.G.W.S.は設定資料集にあるから、まだ平気なんだけど、ep2の設定資料集は持ってないんだよね。あれ、E.S.の三面図とか載ってます?
肩のパーツと、マニピュレータ、それと胸部、腰部、の関節あたりとか。
どうなんだろう。
詳細な設定資料があれば、キャラクターと対比でかけるんだけど。
あとは本人のやる気と集中力だけ…(それが一番の問題)
PR
2006/05/29 (Mon)
HP更新過程・制作日記
のっけから、何を叫んでるんだか…(汗
PC版にDS版データを二つほどUPしました。
そして、Kei'さんから頂いた画像を載せました。使っていいといってくれたので、心置きなく使わせていただきましたw
ありがとう。(私信
ようやくE.S.二人技一覧が完成しました。一度データ消えたんだよね…これ(大泣
あとPS2版で言うところのEpisode2の序盤にあたる第二ミルチア到着から地下基地での初のE.S.戦までの敵出現データ。
これ、途中でシオンとKOS-MOS抜けるからアナライズできないのがいるんだよね。
PS2版と違って、DSのE.S.二人技はメインとコパ(サブパイロットとも言う)が入れ替え可能な上に、どの機体に乗せてもOKというから、こんなに組み合わせが多いんだけど…
はじめてジンとシオンを組み合わせて乗せた時…笑った。
斬れぬ絆
見守る愛
なんじゃ、この命名は…ww
PC版にDS版データを二つほどUPしました。
そして、Kei'さんから頂いた画像を載せました。使っていいといってくれたので、心置きなく使わせていただきましたw
ありがとう。(私信
ようやくE.S.二人技一覧が完成しました。一度データ消えたんだよね…これ(大泣
あとPS2版で言うところのEpisode2の序盤にあたる第二ミルチア到着から地下基地での初のE.S.戦までの敵出現データ。
これ、途中でシオンとKOS-MOS抜けるからアナライズできないのがいるんだよね。
PS2版と違って、DSのE.S.二人技はメインとコパ(サブパイロットとも言う)が入れ替え可能な上に、どの機体に乗せてもOKというから、こんなに組み合わせが多いんだけど…
はじめてジンとシオンを組み合わせて乗せた時…笑った。
斬れぬ絆
見守る愛
なんじゃ、この命名は…ww
2006/05/29 (Mon)
HP更新過程・制作日記
アルノーです。
このアイコンの著作権は制作者の方にあり無断転載、転用、コピー、直リンクは禁止です。
それとお絵描き掲示板を新しいものにしました.
前のが、絵を途中保存とか出来ないんで。編集可能なタイプを探しました。
で、しょっぱなから土龍はゼノ関係…ではなくて、
何故か ハルヒ 描いてます。
小説も漫画も、バイト先でお客さんに売っていますが。
読んでません。店のPOPで描いたことがあるぐらいです。
このアイコンの著作権は制作者の方にあり無断転載、転用、コピー、直リンクは禁止です。
それとお絵描き掲示板を新しいものにしました.
前のが、絵を途中保存とか出来ないんで。編集可能なタイプを探しました。
で、しょっぱなから土龍はゼノ関係…ではなくて、
何故か ハルヒ 描いてます。
小説も漫画も、バイト先でお客さんに売っていますが。
読んでません。店のPOPで描いたことがあるぐらいです。
2006/05/26 (Fri)
HP更新過程・制作日記
Xenosaga community BBSにアイコン追加。
ケイオスです。…なんか等身違うよな…いいよ。もう(何かを諦める
ジギーはデザインが…シリーズ通して変わってないので、作り様が無い。
よし、楽になる!!
と思っていたら、おっさんは水着姿があった…
Jr.と、モモと。あとはジンさんだ。
あとはサブキャラを作っていくかな…
でもなぁ…マーグリスのU-TIC機関の服ってデザインが複雑で嫌いなんだけど。
アルベドとニグレド…ヘルマー、カナン、ペレグリー…。
ハカセとスコットクンもいいなぁ…
あとうーくんか。
ああああDSもやらなきゃ。
ていうかシオンがパーティから抜けてるから、アナライズできねぇ(@□@)ゞ
ケイオスです。…なんか等身違うよな…いいよ。もう(何かを諦める
ジギーはデザインが…シリーズ通して変わってないので、作り様が無い。
よし、楽になる!!
と思っていたら、おっさんは水着姿があった…
Jr.と、モモと。あとはジンさんだ。
あとはサブキャラを作っていくかな…
でもなぁ…マーグリスのU-TIC機関の服ってデザインが複雑で嫌いなんだけど。
アルベドとニグレド…ヘルマー、カナン、ペレグリー…。
ハカセとスコットクンもいいなぁ…
あとうーくんか。
ああああDSもやらなきゃ。
ていうかシオンがパーティから抜けてるから、アナライズできねぇ(@□@)ゞ
カウンター
最新記事*
画像を食べちゃうひつじパーツ
Ads
ゼノシリーズ応援企画
SMALL TWO OF PEICES
2007年12月冬コミ刊行・通販開始
Xeno10th!!
ゼノシリーズ10周年
オンラインアンソロジー企画
only event XenoX
2008年2月11日開催された
ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。

Xeno10th!!

オンラインアンソロジー企画
only event XenoX

ゼノシリーズオンリー同人誌即売会
次回2010年予定。
カテゴリー